【東海】KSはスマートにするものさ【シクロ】
自分の持てる全てのスキルと気力と体力を結集して
初の完走を目論見
意気揚々とお出かけしたものの
いい歳をした大人がキャンプではしゃいだ末
カロリー過多とお小遣いの半分以上を消費して帰ってきただけの
SDA王滝
当然
100kmに持てるすべてを出し切るつもりでしたし
きっと腰も膝もいわしていたでしょうから
翌週に開催される「東海シクロ第1戦」も
「かかみ野MTBフェス」も未エントリーでした
でも仲間がレースに出るっていうので冷やかしには行きたいな
しかし前泊競技のSDA王滝に出かけてきたばかりだし
応援に行くだけでは出かけにくい…
そうだ
近くの山に家族を誘って山歩きだ
ついでにシクロクロスレースも見ればいいじゃないか
これは非常にスマートだ
嫁にアホな旦那がどんなことをしているか理解もしてもらえるし
一石二鳥だ(嫁はレースを観戦したことがない)
東海シクロクロスのレースが行われるのが
新城市の「ほうらいふれあいパーク」
gottuさんが出場予定です
そのふれあいパークの隣りにある鳳来寺山に久しぶりに登ってみました
鳳来寺山は愛知県新城市にある700mぐらいの山で
山全体が国の指定・名勝天然記念物に指定されています
鳳来寺山には鳳来山東照宮があり徳川家康が祀られてます
まあ平たく言えば日光東照宮の西支店
名物といえば山門から続く1425段の階段
ちなみに東京タワーが600段
横浜ランドマークタワーが1500段
らしいです
登ったのは小学校の遠足以来かな
あの頃と変わっていませんね
当たり前です
1000年以上前からありますし
途中に日本一の高さを誇る樹齢800年の傘杉や
趨勢を誇った頃の院坊跡
重文の仁王門など見どころはたくさん
静かな階段を黙々登るのはたまらなくいい気分です
鳳来寺本堂
さらに少し奥の鳳来山東照宮
わざわざ階段で来なくとも
車で間近まで来られるのでお寺はバスツアーの酒臭いおじいちゃんでいっぱいでした
そのまま見晴らしのいい鷹打場まで行って下山
ふくらはぎにダメージを受けながら急な下り階段でおります
本当にデブは下りが苦手
上りも当然人より大変ですが
下りのダメージ半端ないです
下山したらすぐにほうらいふれあいパークでシクロクロス観戦
KANさんや
gottuさんを応援
相変わらずの
過酷、過酷アンド過酷のおもしろレース
嫁も初のレース観戦がドロまみれのシクロクロス
なによりも見るのも走るのも面白いシクロですからねw
十分に楽しんでもらえたようです
たまたま今回はこういったタイミングに恵まれましたが
基本的には全く自転車と接点のない家族に向けて
自転車と家族サービスの両立は難しいものですね
またこんな機会があればいいのですが
いまだにふくらはぎが筋肉痛で
今週末のモリコロエンデューロが心配です
ローラーでほぐれるかな…

初の完走を目論見
意気揚々とお出かけしたものの
いい歳をした大人がキャンプではしゃいだ末

カロリー過多とお小遣いの半分以上を消費して帰ってきただけの
SDA王滝

当然
100kmに持てるすべてを出し切るつもりでしたし
きっと腰も膝もいわしていたでしょうから
翌週に開催される「東海シクロ第1戦」も
「かかみ野MTBフェス」も未エントリーでした
でも仲間がレースに出るっていうので冷やかしには行きたいな
しかし前泊競技のSDA王滝に出かけてきたばかりだし
応援に行くだけでは出かけにくい…
そうだ
近くの山に家族を誘って山歩きだ
ついでにシクロクロスレースも見ればいいじゃないか

これは非常にスマートだ
嫁にアホな旦那がどんなことをしているか理解もしてもらえるし
一石二鳥だ(嫁はレースを観戦したことがない)
東海シクロクロスのレースが行われるのが
新城市の「ほうらいふれあいパーク」
gottuさんが出場予定です

そのふれあいパークの隣りにある鳳来寺山に久しぶりに登ってみました

鳳来寺山は愛知県新城市にある700mぐらいの山で
山全体が国の指定・名勝天然記念物に指定されています
鳳来寺山には鳳来山東照宮があり徳川家康が祀られてます
まあ平たく言えば日光東照宮の西支店

名物といえば山門から続く1425段の階段

ちなみに東京タワーが600段
横浜ランドマークタワーが1500段
らしいです
登ったのは小学校の遠足以来かな
あの頃と変わっていませんね
当たり前です
1000年以上前からありますし
途中に日本一の高さを誇る樹齢800年の傘杉や
趨勢を誇った頃の院坊跡
重文の仁王門など見どころはたくさん

静かな階段を黙々登るのはたまらなくいい気分です
鳳来寺本堂

さらに少し奥の鳳来山東照宮

わざわざ階段で来なくとも
車で間近まで来られるのでお寺はバスツアーの酒臭いおじいちゃんでいっぱいでした
そのまま見晴らしのいい鷹打場まで行って下山
ふくらはぎにダメージを受けながら急な下り階段でおります

本当にデブは下りが苦手
上りも当然人より大変ですが
下りのダメージ半端ないです
下山したらすぐにほうらいふれあいパークでシクロクロス観戦
KANさんや

gottuさんを応援

相変わらずの
過酷、過酷アンド過酷のおもしろレース

嫁も初のレース観戦がドロまみれのシクロクロス
なによりも見るのも走るのも面白いシクロですからねw
十分に楽しんでもらえたようです

たまたま今回はこういったタイミングに恵まれましたが
基本的には全く自転車と接点のない家族に向けて
自転車と家族サービスの両立は難しいものですね
またこんな機会があればいいのですが
いまだにふくらはぎが筋肉痛で
今週末のモリコロエンデューロが心配です
ローラーでほぐれるかな…



- 関連記事
-
- 【400km】これがブルベを止めた理由のひとつ【ロングライド】
- 【トレ】流行りものに飛びついただけ【ラン】
- 【東海】KSはスマートにするものさ【シクロ】
- 【骨折して】点字ブロックは怖えぇぞぉ【入院して】
- 【ソレチャレ】落車、骨折、入院で【失敗】
スポンサーサイト