【2NS】ぜってえ100kmなんて無理じゃん【TDS】
5月22日に開催される
セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝にエントリーしています
耐久系MTBレースの頂点とも言われているらしいです
20kmと42kmと100kmがあるのですが
初心者にもかかわらず100kmにエントリーw
無謀ですね
馬鹿ですね
未体験なので怖いもの知らずですよw
DNFをネタにブログが書ければいいかなという感じですが
私自身はとても楽しみにしています
山の中を100kmかぁ…
大変なんだろうな
ワクワクするなぁ
それまでにできるだけ長いこと
山の中を走って身体を慣らしてゆきたいな
ということで
いろいろなブログに上がっている
2NSからTDSまで縦走するやつやってみたいぞ

初めて走る道なので迷子になることも視野に入れて
一人で探索に行こうかと思っていたのですが
迷ってもいいから付き合ったるという変わり者が集まりました

迷っても怒るなよ?
8時にTDKPを出発
8時26分TDS発のサイクルトレインに乗り

KMNSへ

ここから2NSをえっちら登ります

途中
ロードにバンバン抜かれます
マウンテンバイクと違って
ロードってあんなに速いんだね
と思ったら以前かかみ野でお会いした
超速いMTBのお兄さんにも挨拶されつつ
すごい勢いで抜かれます

そうか
バイクの違いじゃなくて
私たちが遅いだけかwww
1時間もかけて2NSの頂上へ

2NS頂上の林道に侵入
舗装路とみ舗装路が交互に出てくる林道です

道幅も広く走りやすい
ちょっと寒いけどとても楽しいw
5kmほど走って桜番所で早めのお昼ごはん

入林者の取り締まりのための番所跡だそうです
看板を見ると周りの木は全部ヒノキみたいです
私は自分のアレルギーの原因を調べたことがないのですが
スギ花粉アレルギーなのでしょうか
時期だけの問題なんでしょうか
今日は鼻水も出なくて快適ですw
山の中でこんなに気分がいいなんて!!

カップ麺食べたら少し温まったよ
のんびり走る林道は楽し気持ちいい

嫌いなクルマもいないし
本当に幸せです

でもかなりのアップダウンで脚がやられます
ガレガレしているから下りも気を抜けませんね
一番標高の高い所に出ました

景色もいいですね

ここからは下り基調とお楽しみのシングルです

マウンテンの醍醐味ではありますが
以前の転倒ですこし臆病者になっています

怖いなぁ…

でやと下って駐車場へ戻ってきました
ありがとうございました
途中サイクルトレインでワープしている分を除くと
25kmぐらいでしょうか?
結構疲れますね
これぐらいで疲れているようでは100kmなんてとても無理w
第一関門さえ通過できなさそうです

5月までにすこしでも体力つけなきゃねw



セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝にエントリーしています
耐久系MTBレースの頂点とも言われているらしいです
20kmと42kmと100kmがあるのですが
初心者にもかかわらず100kmにエントリーw
無謀ですね
馬鹿ですね
未体験なので怖いもの知らずですよw
DNFをネタにブログが書ければいいかなという感じですが
私自身はとても楽しみにしています
山の中を100kmかぁ…
大変なんだろうな
ワクワクするなぁ
それまでにできるだけ長いこと
山の中を走って身体を慣らしてゆきたいな
ということで
いろいろなブログに上がっている
2NSからTDSまで縦走するやつやってみたいぞ

初めて走る道なので迷子になることも視野に入れて
一人で探索に行こうかと思っていたのですが
迷ってもいいから付き合ったるという変わり者が集まりました

迷っても怒るなよ?
8時にTDKPを出発
8時26分TDS発のサイクルトレインに乗り

KMNSへ

ここから2NSをえっちら登ります

途中
ロードにバンバン抜かれます
マウンテンバイクと違って
ロードってあんなに速いんだね
と思ったら以前かかみ野でお会いした
超速いMTBのお兄さんにも挨拶されつつ
すごい勢いで抜かれます

そうか
バイクの違いじゃなくて
私たちが遅いだけかwww
1時間もかけて2NSの頂上へ

2NS頂上の林道に侵入
舗装路とみ舗装路が交互に出てくる林道です

道幅も広く走りやすい
ちょっと寒いけどとても楽しいw
5kmほど走って桜番所で早めのお昼ごはん

入林者の取り締まりのための番所跡だそうです
看板を見ると周りの木は全部ヒノキみたいです
私は自分のアレルギーの原因を調べたことがないのですが
スギ花粉アレルギーなのでしょうか
時期だけの問題なんでしょうか
今日は鼻水も出なくて快適ですw
山の中でこんなに気分がいいなんて!!

カップ麺食べたら少し温まったよ
のんびり走る林道は楽し気持ちいい

嫌いなクルマもいないし
本当に幸せです

でもかなりのアップダウンで脚がやられます
ガレガレしているから下りも気を抜けませんね
一番標高の高い所に出ました

景色もいいですね

ここからは下り基調とお楽しみのシングルです

マウンテンの醍醐味ではありますが
以前の転倒ですこし臆病者になっています

怖いなぁ…

でやと下って駐車場へ戻ってきました
ありがとうございました
途中サイクルトレインでワープしている分を除くと
25kmぐらいでしょうか?
結構疲れますね
これぐらいで疲れているようでは100kmなんてとても無理w
第一関門さえ通過できなさそうです

5月までにすこしでも体力つけなきゃねw



- 関連記事
-
- 【SDA】根性ではクリアできないような気がスル…【王滝】
- 【SDA】にわかには無理なんだよな【王滝】
- 【2NS】ぜってえ100kmなんて無理じゃん【TDS】
- 【マウンテン】どっちの方が面白い?【ロード】
- 【東海】新たなる遊び【シクロクロス】
スポンサーサイト