【かかみ野】もう出えへんで【MTBフェス】
今週末は久しぶりのビワイチならぬ「ビワ半」です
題して
「ロードバイク初体験のおじさんは100kmを走れるのか?」
の検証です
コースはこんな感じ
堅田からマキノまでの100kmです
マキノからは輪行の予定
実は
30年ほど付き合いのある東京と大阪の友人二人と一緒に走るのですが
そのうち一人は今回が初めてのロードバイクなのです
47歳メタボ予備軍
始めるには絶好の年齢ですね
私が初めてロードバイクに乗った時は10kmで音をあげました
そして初めてのロングライドは50kmで悶絶

さてさて
友人は100kmを走りきることができるのでしょうか
無理だろうなww
そしてその初めてロードにのる友人のバイクはラレーなのであります

数々のブルベを共にし

ポッキーの件でも一緒に過ごしたバイク

ブルベを卒業してしまったため
最近ではめっきり乗る機会が減っていたのですが
古い友人がバイクを始めるきっかけになればと思い乗ってもらうことにしました

元々背の高いオーナーから譲っていただいたバイクだったので
背の高い友人にはサイズはぴったり

さてさて
初のロードバイクが100km
どうなることやら

かかみ野MTBフェスティバル3時間エンデューロがスタートします
並びは3時間エンデューロのソロと
その後ろに2人チームと続きます
あら
ソロは30人ぐらいしかいないのねw
ドベだけは避けたい…
号砲とともに一斉にスタート

全員ぐわっと行きます
スタートからみんなぐわっですよ
これから3時間走るんだよ?疲れちゃうよ?
とりあえず集団の後ろからついていきます
コースはこんな感じ

最初にどんどん登って登って
後は2〜3箇所の短い登り傾斜以外は下り基調
最初の一周は混みあって混みあってシングルトラックでは前に進みません
今回のエンデューロのコースは比較的簡単で
テクニカルなシングルは少しだけ
その分平均スピードは上がりますので大変です
上位を狙う人は本当に早い
信じられないスピードで坂を駆け上がっていきます
急激な斜面やダウンヒルでは差が無いのですが
登りでガンガン抜かれます

もう
みんな後ろから見ると「M』のアルファベットですよw

あまりにも実力差がありますので
焦ってついていっても仕方がない
私はでっかいローギアを使って息を切らさない程度で登ります

しかしシングルトラックの下りは下りと言えど休むわけにはいきません
ペダルの上に立ち
狙ったポイントに前輪を差し込まないと
木の根やギャップでとんでもないことになります
まったく気が抜けません
登りで休み
下りで鬼になるという
ある意味自分らしい作戦で周回を重ねます
1時間も経つと
だんだんと疲労の蓄積が多くなってきます

脚が疲労しペダルの上に立っていられなくなります
すると腕に荷重がかかりショックを吸収しきれなくなり
手首が痛くなってきます
細かなコントロールができなくなり
盛大に落車しますw
自ら転ぶ車と書いて
自転車
これはマウンテンにはぴったりの言葉ではないでしょうかw

でもマウンテンのいいところは
これぐらいのコースなら
落車しても大怪我しないところですね
たくさん擦りむきますけどw
「大丈夫ですか?」と声はかけても止まる人なんていません
レースですからね

半分も過ぎ
そろそろ気が遠くなりかけてきたころ

モト蔵とイナ蔵が応援に駆けつけてくれました

力が出ました
嬉しかったなw

結局終始マイペースで走って終了
35人中26位でしたw

マウンテンもロードもだいたいこんな位置ですねwワタシw
マウンテンバイクは
基本的にはロードバイクと同じ乗り物なのですが
走る場所がまったく異なります

そこはまさに獣道
今回はエンデューロということで
舗装路や石畳
シングルトラックや芝生
いろいろなシチュエーションをぐるぐる3時間たっぷり走りましたが
なかなかこんな機会もありません
非常に疲れましたが楽しかったです

ゴール後のコーラ美味しかったなw

来年はもう出ないとも思っていましたが
会場にボトルを忘れたので
また来年にでも取りに戻ります



- 関連記事
-
- 【マウンテン】どっちの方が面白い?【ロード】
- 【東海】新たなる遊び【シクロクロス】
- 【かかみ野】もう出えへんで【MTBフェス】
- 【かかみ野】なんとも場違いな…【MTBフェス】
- 【マウンテン】もう後悔しかないんだなw【バイク】
スポンサーサイト