レースがスタートしました

90分のエンデューロです
2時間や4時間に比べたらあっという間でしょうけど
長丁場は長丁場ですよね
ナカメがスルスルと前へ

モリコロパークは最初の1kmぐらいに少し登りがあり

後はずっと下り
最後に登りというレイアウトです

本当はこの最初の登りで頑張りすぎるときついのですが
ナカメがぐいぐい上がっていくのでとりあえず追います
マジか
やはりナカメ強い
さすがに先頭集団を追う連中は1周を7分台中程で走る人ばかりです
ジリジリ遅れて行きます

しかしとにかく1周でもいいので先頭の大きな集団についていきたい
なんとか7分台ギリギリで1周を終了
ここで脚も心も終了ww
やはり今のレベルではナカメに着いて行けません

早々に追撃をあきらめて
2周目以降は一息ついて自分の走りに徹します
猛烈な勢いでこーの字が追い抜いていきました

その後SHOROsの全員に抜かれます
焦らず行きましょう
冷静に周りを見渡すと
そろそろ周りも落ち着いてきました
satさん、チャップリンさん、ケンさん、INAさんたちの応援の声が聞こえます
嬉しいですね

さて登りが絶望的に遅い私
ファイナルローで息を整えながら上り
下りはとにかくアウタートップでモリ漕ぎ
もしくは
登りを息を切らせながら頑張って登り
下りは脚を止め息を整えながら降りてゆく…
どちらがタイムはいいのでしょうか?
測ってみると…
あまり変わらないのね
心拍やパワーを計らない私は
レース運びが難しいです
モリコロのソロは去年の春に
2時間エンデューロをしたことがあります
その時の平均速度が32km/hちょっとなので
なんとかそれぐらいでは走りたいものです
去年の9月に骨折してから
ガタガタに落ちた体力も少しずつ戻ってきました
別に戻ったからといって速くなるわけではないのですが
仲間とストレス無く一緒に走ることができるのはうれしいことです
途中中垂れしてもうサイクリング状態ww

時々加減のいい列車が来ると乗ってみるものの
登りで着いていけなかったり
下りで追い越しちゃったり
やはり登りをもう少し鍛えないといけませんね
やんさんには2回抜かれ

こーの字には1周回遅れを取った
速かった
コソ練が効いたな

モトさんは随分速くなった
負けていられない

ナカメは結局5周でパンク
これは現存する奇跡の1枚ww

satさん写真ありがとう!!
結局171位でゴール
真ん中ぐらいかね
それでも走れるようになっただけでも嬉しいです
来年はもう少し上を目指して頑張ります


- 関連記事
-
スポンサーサイト
モリコロお疲れ様でした〜w
何はともあれ健康で走れるってのが一番ですね^ ^
にしても、奇跡の一枚w
平田に期待ですねw
satさん写真ありがとうございましたm(_ _)m
お疲れ様でした!
レースは怖くて避けているんですが,みんなが楽しそうに走っているこういう記事を読むと走りたいなという気持ちが頭をよぎります。
それにしても,なかさんのチューブラータイヤはどれだけパンクしやすいのか…。お気の毒です。
こんばんは。
レース以前に集団走行すら経験が無く、連続90分間 走りきる体力があるとも思えず、レースはなかなか敷居が高い感じです。
でも、バス釣りのミニトーナメントでも、何とも言えないドキドキ感や緊張感を感じていたので、参加したら楽しめそうな感じもしますが…やっぱり怖そう(^^;
おつかれさまでした!!
皆さんの走り終えて、やりきった感の笑顔が良いですね~
ここぞとばかりのナカメさん、5周目でパンクですか・・・
やはり、美味しいネタを持って行きますね(笑)
お互いポッキー同士、ここからRe:スタートですよ!!
お疲れ様でしたっ('◇')ゞ
レーシングスピードで90分…河川敷で他のライダーさんにチギられてる自分には異次元の世界ですΣ( ̄ω ̄)!
でも 皆さんの満足げな様子は羨ましいっす
自分もいつか…と思いつつ 今週ものんびりライドですね(^_^;)
…ナカメさんの奇跡の一枚ワロタ
モリコロお疲れ様でした。
私は仕事があったので60分に出場しましたが、ショローズの皆さんは90分でしたか!
なかなかお会い出来ませんが、ぜひご一緒に走りましょう!登り曳きますよ^^
お疲れ様でした~♪
初めてのモリコロでしたが、思ってた以上に楽しかったです\(^o^)/
それ以上にキツかったですが・・・
徐々に上げ調子になってきているようですので、鈴鹿が楽しみですね!!
お疲れ様です^ ^
自分比だと確かに去年のモリコロよりは平均スピードは、やっと30キロ台に…それだけですわww
なかさん、こーさんに追いつくのはかなりハードですな(´・_・`)
KTMさんこんにちは。平均速度30km超えですか、凄いな。今の僕ではきびしい数字ですね。
なかなかロードバイクに乗れないので、未だにポジションも決まらず、乗っても乗れてない感じ、きっと姿勢も悪いよね。息も直ぐ上がっちゃうし。あー走りに行きたい。
競技に参加する日は来るのだろうか。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
追い付いたと思ったら、颯爽と先頭集団の列車に乗って逃げて行くKTMさんは、かっこよかったです。
ついていく足がほしいな~
どうもカメラマンsatです(^^;;
ピンボケ、頭切れスミマセンm(_ _)m
なかなかファインダー覗きながらshorosジャージを探すのは難しかったです。
>リキさんありがとうございます!
ナカメはチューブラーとディープをやめた方がいいと思います!
>のび〜さんありがとうございます!
レース自体は全然怖いことはありません
可愛らしい女の子も出ているぐらい
自分のレベルに愕然としますが
それもまた励みですww
>ハリーさんありがとうございます!
48歳にして自転車を始めたぐらいのつもりでやり直してますw
頑張ります!!
>ジンジャさんありがとうございます!
レーシングスピードと言っても1周限定ですww
後はいつものサイクリングでしたww
>silverさんお疲れ様でした!
ご挨拶もできずすみません!
お会いしたかった!
登りはついていけませんwww
>たかじんさんお疲れ様でした!
やはりたかじんさん速い!!
少しでも間を縮められるよう精進します!!
>モトさんお疲れ様!
去年からすると激変ですね!
やはり練習とダイエットは裏切りませんな!!
私も頑張ろう!
>ざっとんさんありがとうございます1
まずは競技に出ちゃいましょうwww
私も最初はど素人のまま競技からでしたw
反省も教訓もたくさん得られますよ!
>こうぞうさんお疲れ様です!
先頭集団は異次元の走りでしたね〜
少しでもついていこうと頑張ったのですが
あっという間にちぎられましたw
>satさんありがとうございます1
今回は本当にお写真ありがとうございました!
みんな喜んでいました!
よくぞSHOROsジャージを着ていないナカメをキャッチできましたね!
すごい!!