【マウンテン】もう後悔しかないんだなw【バイク】
最近は暑いのでボトルは2本体制

そうするとツールボックスを置く場所がなくなります
サドルの下にバックは極力つけたくないので
最近は100均で買った筆入れに工具類を入れています

ソロの時はこれにボンベを1本プラスするか
インフレータを入れていきます

ボトルは1本がアミノバイタルを入れたり
ポカリを入れたり
もう1本はかぶれるように水
間違えてかぶると大変なことになるよ

マウンテンバイクでダート経験1回にもかかわらず
楽しかったという理由だけで
3時間のエンデューロにエントリーしてしまったワタシ
一応練習もかねてエンデューロの行われるコースに行ってきましたよ

岐阜県各務原市にある各務野自然遺産の森

初めてきたけどいいところね

ここにはマウンテンバイクの専用コースが無料開放されているらしいの

とりあえず山に分け入ってみます
まずはひみつの森のMTB本コース

一周1.6kmのコースです

最初の登りでもうあかん
そういえば登りが苦手だったわwww
エンデューロだと当然半分は登りです

最近は雨が降らないせいか路面も乾いており
タイヤがクルンクルンスリップして登らない
あまりトルクをかけない方がいいの?
砂利より脇の草むらを登る

登りといっても普段の坂とは違い
崖を登るような場所があり
チェーンリングがあんなにちっちゃくて
スプロケが異常にでかい意味がわかったわさ
登り切ると後はアップダウンのある下り基調

この時ギアはどこにしておけばいいのかわからない
コースを知らないとはいえ
アップダウンが目まぐるしくやってくるので
基本的にはインナーロー付近でいいのかな?
下る時はペダリングをする暇もないのですが
下るだけでももう大変大変
1.6kmを一周するだけでヘットヘトなんです
せっせと登ってせっせと下る
ロードとは真逆な乗り物ですね
まだまだ走りやすいひみつの森コースを5周ほどして
駐車場の手前から登る石畳の方へ

行ってみるとシングルトラックと書かれた看板が

なんでしょうね
ABCのコースがあったのでまずはAコースへ

これが失敗w

死ぬかと思ったよww

木の根っこや大きな岩ですべりながらひっくり返りながらw

これは大変だわww

あれだね
躊躇するとダメだね
一気にいかなきゃ!!
その後もABCと全部のコースを回ってみました

よし
10月は出場を見送ろう!
素人には無理だわw
体力もさることながらテクニックが圧倒的に足り無いw
これから少しづつ通ってもなんともならん気がしますww
さて時間もお昼近くなったので峠の茶屋にご飯を食べに行きましょう
その前に近くの明王山へ

暑かったけど
明王山 1回目w

こんなとこ何度も登れんわw
ドリンクも空っぽなので
極楽茶屋さんでかき氷と冷やし中華を補給

女将さんに「なんでまた今日?」と笑われるほど暑い日でした
でもね
森の中はまだまだ涼しい方です
もうすこしMTB練は続けてみましょうかねw




そうするとツールボックスを置く場所がなくなります
サドルの下にバックは極力つけたくないので
最近は100均で買った筆入れに工具類を入れています

ソロの時はこれにボンベを1本プラスするか
インフレータを入れていきます

ボトルは1本がアミノバイタルを入れたり
ポカリを入れたり
もう1本はかぶれるように水
間違えてかぶると大変なことになるよ

マウンテンバイクでダート経験1回にもかかわらず
楽しかったという理由だけで
3時間のエンデューロにエントリーしてしまったワタシ
一応練習もかねてエンデューロの行われるコースに行ってきましたよ

岐阜県各務原市にある各務野自然遺産の森

初めてきたけどいいところね

ここにはマウンテンバイクの専用コースが無料開放されているらしいの

とりあえず山に分け入ってみます
まずはひみつの森のMTB本コース

一周1.6kmのコースです

最初の登りでもうあかん
そういえば登りが苦手だったわwww
エンデューロだと当然半分は登りです

最近は雨が降らないせいか路面も乾いており
タイヤがクルンクルンスリップして登らない
あまりトルクをかけない方がいいの?
砂利より脇の草むらを登る

登りといっても普段の坂とは違い
崖を登るような場所があり
チェーンリングがあんなにちっちゃくて
スプロケが異常にでかい意味がわかったわさ
登り切ると後はアップダウンのある下り基調

この時ギアはどこにしておけばいいのかわからない
コースを知らないとはいえ
アップダウンが目まぐるしくやってくるので
基本的にはインナーロー付近でいいのかな?
下る時はペダリングをする暇もないのですが
下るだけでももう大変大変
1.6kmを一周するだけでヘットヘトなんです
せっせと登ってせっせと下る
ロードとは真逆な乗り物ですね
まだまだ走りやすいひみつの森コースを5周ほどして
駐車場の手前から登る石畳の方へ

行ってみるとシングルトラックと書かれた看板が

なんでしょうね
ABCのコースがあったのでまずはAコースへ

これが失敗w

死ぬかと思ったよww

木の根っこや大きな岩ですべりながらひっくり返りながらw

これは大変だわww

あれだね
躊躇するとダメだね
一気にいかなきゃ!!
その後もABCと全部のコースを回ってみました

よし
10月は出場を見送ろう!
素人には無理だわw
体力もさることながらテクニックが圧倒的に足り無いw
これから少しづつ通ってもなんともならん気がしますww
さて時間もお昼近くなったので峠の茶屋にご飯を食べに行きましょう
その前に近くの明王山へ

暑かったけど
明王山 1回目w

こんなとこ何度も登れんわw
ドリンクも空っぽなので
極楽茶屋さんでかき氷と冷やし中華を補給

女将さんに「なんでまた今日?」と笑われるほど暑い日でした
でもね
森の中はまだまだ涼しい方です
もうすこしMTB練は続けてみましょうかねw



- 関連記事
-
- 【東海】新たなる遊び【シクロクロス】
- 【かかみ野】もう出えへんで【MTBフェス】
- 【かかみ野】なんとも場違いな…【MTBフェス】
- 【マウンテン】もう後悔しかないんだなw【バイク】
- 【暑いから】経験も無いのにダウンヒルしてみる【マウンテン】
スポンサーサイト