【スズカ】アタックに失敗するやつが居たんですよぉ…【エンデューロ】
第6回スズカ8時間エンデューロ春spには
4時間と8時間のエンデューロと
120kmと240kmを4時間と8時間で走破する
アタック競技があります
例年は8時間のエンデューロで出ていたのですが
今回はソロで制限時間4時間で120kmを走る
アタック120に参加しました

4時間で120kmということは
鈴鹿サーキットが一周5.8kmぐらいなので
全部で20周
約11分半で周回を重ねればいい計算です
時速で言うと平均で30km
この机上の計算の時点で私にとっては無理ゲーなのですが
これも挑戦なので頑張りましょう
作戦としてはとにかく4時間ノンストップ
ブルベと同じ作戦ですね
休むときは走りながら休め作戦です
雨だと思っていた天気は
思いも寄らずピーカン

なのでドリンクは3本体制

補給食はshigaさんに貰ったパワーバーとスポーツ羊羹

後はアミノバイタル(持久力アップ)と
ナカメにもらった2RUN(脚の攣り防止)
これだけあればピットにはいらなくても大丈夫だろう…
しかし11分半ペースでないとクリアできないとは
去年の元気なときでも無理なんじゃなかろうか?
8時過ぎスタートです
頼もしいのは周りはみんなSHOROsだということ

そして目の前に絶大なる安心感sennmu師匠とshigaさん

とにかくついていけるところまで行きましょう



ウム
ついて行けませんねww
sennmuさんも後ろを気にしながら牽いてくれていますが
こりゃキツい
今のワシにゃ無理
どんな特急列車があっても
普通きっぷしか持っていない自分には乗る資格が有りません
1周目のタイムは10分半
こんなペースで回っていたら死んでしまう
ここから早くも体力温存モードに
速度は各駅停普通列車並みの
120km横断鉄道です
とにかく4時間を走り続けましょう
いつものことですが
登りが遅い
鈴鹿の勾配はこんな感じです

ホームストレートの登りは
1kmに渡って3%以上あり
シケインのクランクあたりは10%ぐらいあったりしちゃいます
下りが気持ちいい鈴鹿サーキットですが
登りは激しくしんどいのです
しかし他の競技者は速い
省エネモードの私とはすごい速度差で登って行きます
クロスバイクの女の子もマウンテンの男の子も私を抜いてゆきます
もう両側から抜いて行きますww

しかしこんな私でも下りは速い
上りで1000人に抜かれ下りで100人抜くような感じですね
1時間も経つとアベも30km/hをゆうゆうと切り
開始早々「アタック120失敗」が濃厚です
まだまだ元気なはずの1時間時点で
1周を11分半で走れないのですから
ここからの巻き返しは無理
もう完全なサイクリングモードに
さらに気温も上昇
ホームストレート上では後頭部をチリチリするぐらいになってきました
後ろからじゃんじゃんSHOROsがやってきて抜いて行きます
皆やたらと速い
俺は本当に遅いんだな
2時間も経過するとかなりの疲労度です
パワーバーを補給
淡々と周回を重ねます
不思議と何周回っていても飽きないのが鈴鹿サーキット
辛いのですが楽しくて仕方がありません
楽しいと速いはまったく別物ですけどねw
ただ靴が合わない
足が痛い
サドルも合わない
尻が痛い
まだポジションが出ていないのかも
あちこちが痛くなってきました
痛いと疲れる事よりもつらいです
しかし休みたいけど休まない!
とにかく走り続けるのだ



4時間と8時間のエンデューロと
120kmと240kmを4時間と8時間で走破する
アタック競技があります
例年は8時間のエンデューロで出ていたのですが
今回はソロで制限時間4時間で120kmを走る
アタック120に参加しました

4時間で120kmということは
鈴鹿サーキットが一周5.8kmぐらいなので
全部で20周
約11分半で周回を重ねればいい計算です
時速で言うと平均で30km
この机上の計算の時点で私にとっては無理ゲーなのですが
これも挑戦なので頑張りましょう
作戦としてはとにかく4時間ノンストップ
ブルベと同じ作戦ですね
休むときは走りながら休め作戦です
雨だと思っていた天気は
思いも寄らずピーカン

なのでドリンクは3本体制

補給食はshigaさんに貰ったパワーバーとスポーツ羊羹

後はアミノバイタル(持久力アップ)と
ナカメにもらった2RUN(脚の攣り防止)
これだけあればピットにはいらなくても大丈夫だろう…
しかし11分半ペースでないとクリアできないとは
去年の元気なときでも無理なんじゃなかろうか?
8時過ぎスタートです
頼もしいのは周りはみんなSHOROsだということ

そして目の前に絶大なる安心感sennmu師匠とshigaさん

とにかくついていけるところまで行きましょう



ウム
ついて行けませんねww
sennmuさんも後ろを気にしながら牽いてくれていますが
こりゃキツい
今のワシにゃ無理
どんな特急列車があっても
普通きっぷしか持っていない自分には乗る資格が有りません
1周目のタイムは10分半
こんなペースで回っていたら死んでしまう
ここから早くも体力温存モードに
速度は各駅停普通列車並みの
120km横断鉄道です
とにかく4時間を走り続けましょう
いつものことですが
登りが遅い
鈴鹿の勾配はこんな感じです

ホームストレートの登りは
1kmに渡って3%以上あり
シケインのクランクあたりは10%ぐらいあったりしちゃいます
下りが気持ちいい鈴鹿サーキットですが
登りは激しくしんどいのです
しかし他の競技者は速い
省エネモードの私とはすごい速度差で登って行きます
クロスバイクの女の子もマウンテンの男の子も私を抜いてゆきます
もう両側から抜いて行きますww

しかしこんな私でも下りは速い
上りで1000人に抜かれ下りで100人抜くような感じですね
1時間も経つとアベも30km/hをゆうゆうと切り
開始早々「アタック120失敗」が濃厚です
まだまだ元気なはずの1時間時点で
1周を11分半で走れないのですから
ここからの巻き返しは無理
もう完全なサイクリングモードに
さらに気温も上昇
ホームストレート上では後頭部をチリチリするぐらいになってきました
後ろからじゃんじゃんSHOROsがやってきて抜いて行きます
皆やたらと速い
俺は本当に遅いんだな
2時間も経過するとかなりの疲労度です
パワーバーを補給
淡々と周回を重ねます
不思議と何周回っていても飽きないのが鈴鹿サーキット
辛いのですが楽しくて仕方がありません
楽しいと速いはまったく別物ですけどねw
ただ靴が合わない
足が痛い
サドルも合わない
尻が痛い
まだポジションが出ていないのかも
あちこちが痛くなってきました
痛いと疲れる事よりもつらいです
しかし休みたいけど休まない!
とにかく走り続けるのだ



- 関連記事
-
- 【富士】おそらくしないとは思うよ【ヒル】
- 【スズカ】また秋にアタックだ【エンデューロ】
- 【スズカ】アタックに失敗するやつが居たんですよぉ…【エンデューロ】
- 【スズカ】バカ殿とSHOROsの4時間が始まる【エンデューロ】
- 【スズカ】5回目のエンデューロはアタァァァックで【エンデューロ】
スポンサーサイト