今年も伊吹山ヒルクライムに行ってまいりました

伊吹山は滋賀県と岐阜県に跨がる1377mの霊峰
普段は自転車で上がれないドライブウェイを
貸し切ってのヒルクライム大会です
2012年から出始めて今年で3回目ですよ

最初はナカメ、Toyさん、トモさんと4人で出場していたんですよね
流石に3回目ともなれば
ガンガン登れるんじゃね?
と思われる方も多いのでしょうけど
まぁ相変わらずの結果ですw
通常ブログに乗せるようなタイムは
30分台だったりするのですけど
坂を愛しているだけの私の目標は1時間を切ることです
朝イチ
渋滞も無くスムーズにメナードランドの駐車場へ

今日は当然ドリームです
SHOROsのメンバーと集合
自転車で受付へ出かけ
後はまったりとスタート待ちです

ブルベ300kmあがりのINAさんも
尋常じゃないわねww
皆さんアップに余念がありません
私は皆さんのアップを見守るばかり

こーさんのローラーに乗せてもらいましたが
ローラー怖いです
どれぐらいで漕げば倒れないのかがよくわかりませんので
ついついぐるぐるして1分ぐらいで疲れてしまいました

アップ終了w
時簡になり会場に向かうと凄い人

今年も登りますよ
さて今年は雪のため10.7kmのショートコースとなった
伊吹山ヒルクライム
目標は1時間を切る事です
去年はあまり踏みすぎない
追い込みすぎない様にしよう!
と作戦を立てたものの
追い込みしなさすぎで余裕を持ってのゴール
今年はそんな事の無い様に最初から踏みます
ガンガン踏んで
疲れたら休むという小学生並の作戦ですよ
私は登りは好きなのですが
登り方がよくわからないのですw
さてスタート

最初から頑張ります
あっという間に疲れてきました
頑張っているつもりですが
いつものペースです
同組のToyさんとこうぞうさんがさっさとパス

伸び盛りの2人
調子が良さそうですね
3〜4kmの地点でF2組の
ナカメとこーさんが猛烈な勢いでパス

頑張って少し着いて行きますが千切れる
脚を無駄に削りました
続いて後ろのG組の人にも抜かれ始めます
自分より年上ですが速い速い
G組と言えばリキさん
凄い勢いで抜いて行きました
笑っています
嬉々としていますw
その後を追うケンさん

速い速い
この3年で一番伸びたもの
それは間違いなく
ウチの息子の身長と
リキさんの走力でしょう
今ではSHOROsの中でもトップクラスです
見習わなくてはいけません
さあ
ここでも調子に乗って着いて行ってみましょう
しかしほどなく
あっという間に見えなくなってしまいました…
また無駄に脚を削っただけですね
そして最後にマサさんにもパス

ほとんどのチームメイトに置き去りにされましたよw
最後はモトさんとゴール

いつものコンビとなりましたw
タイムは58分台
なんとか1時間は切れましたね
結局3年間かけて何も伸びていないということがよく分かりました
体重は10kgほど伸びましたがw
これがダンシングができて
ビンディングペダルだったとしても
何も変わらないでしょうね
ナカメにダメだしされて
今年の伊吹山は終わりました

最初の挑戦から3年が経ち
真面目に自転車に取り組む
SHOROsのメンバーはメキメキと速くなっています
私も頑張らねばいけません

伊吹山のショートコースのタイムも分かりましたので
来年も頑張ります
この先10年
去年の自分のタイムを潜り続けることが目標です
キツかったけど楽しかったですね

また来年

新しいロードバイクのフレーム買いましたよ
このお話はまた後日

- 関連記事
-
スポンサーサイト
お疲れ様ですー。新しいフレーム買ったのですか?今まで使ってたフレームはどこえきせさるのでしょうか…
よかったら貰いますよ…
KTMさん、おはようございます。
先日はお疲れ様でした。
終わった後は完走できて満足していたのですが、リザルト見てわかってはいたのですが、ガッカリしました^^;
1時間超え…T_T
なんか皆さんと同じジャージ着て走るのが恥ずかしい…
来年はもう少し速くなるかしら…
精進します…^^;
お疲れ様ッス
('◇')ゞ
ヒルクラは自分との戦い
むしろダンシング&ビンディング封印状態で 目標タイムに達したKTMさんグレィトぉぉ!!
(≧ω≦)b
そして新フレームの降臨!?
こりゃ回復も捗るってもんですね
(*´∀`*)
お疲れ様です!
皆さんが必死に登っていた頃風呂でビールなわ・た・し!
今回は流石に足と尻のダメージが大きくDNSでしたが来年はシッカリと仕上げて行きますので宜しくお願いします。
まあ、その前に落者スンナよですけどねwww
美ヶ原行きませんか~!
おはようです^ ^
皆さんほんとに速い!
わたくしも平均スピードは去年よりは良かったのでヨシとします(笑)
どうせなら山頂まで登りたかったな(≧∇≦)
お疲れ様でした&コーヒーご馳走様でした♪
伊吹山のお祭り感はウキウキさせてくれて楽しいですよね~!!
目標達成、おめでとうございます\(^o^)/
伊吹山ヒルクライムお疲れ様でした!
自分は今回(も)仕事で参加できませんでしたが、友人が参加したらしく
来年こそは参加するつもりです
その前にもう少しだけでも登り速くなりたいところですけど;
新しいフレームですかー、wktkしながら報告お待ちしてますw
その節はありがとうございました♪
そして濃厚コーヒーご馳走さまでした。
私は目標も設定せず観光気分で走ってましたので後ろからスタートする皆さんに抜かれないかドキドキでした(笑)
ニューフレームが組上がった暁には是非ご一緒させてください。
伊吹山お疲れさまです。自分も出てみたいので、参考になります。
NEWフレーム気になります。GANEAUかな?
伊吹山おつかれさまでした。今回もタイムが恥ずかしいので、SHOROsジャージで参加出来ませんでした〜。ニューフレームのインプレ楽しみにしてます!
伊吹山お疲れ様でした。
ゴール付近でお見掛けしましたが、ゴール直後だったようなのでお声掛けは遠慮させて頂きました(^_^;)
順調な回復ぶりのようで安心しました。
また来年に向けてイチから積み上げて行きましょう!
NEWフレームはいよいよカーボンですか?
スズカに向けての燃料投下ですね(^q^)
伊吹山おつかれさまでした。
いい天気になってよかったですね。
途中でお見かけしたのであいさつさせてもらいました。
ママチャリの方もフィニッシュできたかな?
カエデぇ・・・
お疲れ様です!
フレーム楽しみです♪
KTMさまこんばんは
伊吹ヒルクラ、目標達成おつかれです。
寄る年波に抗うこと、去年の自分に打ち勝つこと、すこしづつでも強くなっていくのは、嬉しいもんですね。自分も頑張らねば。
私、今回は諸事情で参加できませんでしたが、次回は是非参加したいです。
ニューフレームを手に入れられたんですね!どんな姿に仕上がるのか、非常に楽しみです。
伊吹山お疲れ様です。
自分もそろそろ夜明けが早くなってきたので嫁が起きるまで走ろうかと思ったら雨続き・・
日曜の朝、やっとチャンス到来です!
カメラが壊れたと思ったらいきなりNEWフレーム!
しかもカエデとはロードでは珍しいメーカーしか思いつかないです!
更新お待ちしてます(^o^)
お疲れ様です♪
きっちり1時間切るところが流石です( ̄▽ ̄)もう毎年の恒例行事ですね。
お乳のフレームですって!?
気になりますww
KTMさん おはようございます。
伊吹山お疲れ様でした。初参加でしが惨敗でした。メタボはいかんですな(>_<)
コーヒーご馳走さまでした。
ニューフレームお披露目走行会が楽しみです。
伊吹山ヒルクライム、お疲れ様でした。
シッティングのみで目標達成、凄いですね(^O^)
しまなみ海道カメラ破損で幕を開けた
春の散財祭りも、ニューフレーム購入でいよいよクライマックスですかね?
でも、KTMさんの事だからきっと…
なんか,ちょっとかっこよく書いてもらってこそばゆいです。
でも,うれしくて,この記事を何度も読み返してしまいました(笑)
ケンさんに「遅くなったぞ,あのじーさん」と言われないようにがんばります!
>びっくりんごさんこんにちは!
今までのフレームは…
そのまま自転車が増えるだけですww
>KOUさんお疲れさまでした!
来年は自身を潜りましょう!
それを毎年続けてたら
10年後には…ww
>ジンジャさんありがとうございます!
もう新しいフレームだけが私の拠り所ですww
>shigaさんお疲れさまでした!
美ヶ原いいですよね〜
行ってみたいのですが
遠い!!ww
>モトさんお疲れ様でしたぁ!!
しんどくってもやっぱり頂上がいいですよねw
来年も一緒に平均スピード上げて行きましょう!!
>たかじんさんお疲れさまでした!
やはりたかじんさん速ええわぁ〜〜!w
あのエスプレッソのおかげだなwww
>SABO-10さんお疲れさまです!
来年は共にがんばりましょうね!
フレームはいつ組める事やら…w
>ダイズさんお疲れさまでーす!!
あれは濃厚コーヒーではなくエスプレッソですww
なに〜観光気分でアノタイム!?
真剣ならどうなっていたことやら…w
>Kさんありがとうございます!
GANEAUではないのです
ちょっとレアなアレですw
>つっちーさん金曜日はありがとうございました!
ニューフレームは悩みどころが多いですw
そんなひとときが楽しいのですがww
>ZEROさんありがとうございます!
そんないつでも声をおかけください!!
ヨダレと鼻水だらけでも笑顔で挨拶しますのでw
フレームはスズカまでには組みたいのですが…w
>るいさんありがとうございます!
あ!あの時の!w
お疲れさまでしたw
あそこをママチャリとは
凄いですよね…w
>yuhoさんお疲れさまです!
4年目にして初めてのカーボンですw
長かったw
>ボリくまさん応援ありがとうございました!!
来年はご一緒しましょうね!
フレームはスズカがデビューの予定です
ボリくまさんスズカは?
>satoさんお疲れさまです!
お!satoさん分かってらっしゃる!!
日曜日は…
雨っぽいですねww
>O.Zさんありがとうございます!
お乳のフレームは
やっとやっと
念願のカーボンですw
今からどんな風にするか迷い中ですw
>masaさんお疲れさまでした!
本当にG組の人たちに抜かれるのは
心が折れるんですからねww
走行会はズズカかなぁ…
牽いてください!!!w
>teraさんありがとうございます!!
今回はちょっとだけダンシング入れてみましたw
引くのか押すのか
もう忘れていましたww
ニューフレームは…
何かありますよ
きっとwww
>リキさんお疲れさまでした!
ほんの2〜3年前に
息子と一緒なら走ってもいいって言ってた方が
あのタイムですからねww
科学と物理と努力と…
現在リキさんをモデルにした本を描こうと画策中です!w
こんばんわです。
私も参加しましたが、当日の1時まで仕事で2時に会社を出発という事で、仮眠はしたものの「ぼ~」とした状態でのスタートでした。結果は推して知るべしで、去年よりも遅かったです。
カーボンフレームですか、いいですね~。私も最近、ようやく「買ってみようかな~」と思える様になってきました。相変わらず、見た目は今一気に入りませんが.....。
KTMさん、こんばんは。
ニューフレーム!
実は私も新車を購入しました!
今、ショップで組み立て中です。
納入されたら写真送りますね。
> FUJISAWAさんありがとうございます!
私も相変わらずの仮眠だけでしたが
イベントテンションで乗り切りましたw
カーボンは初めてのことなのでどんな感じか楽しみですw
いろいろと乗るのもいいかもしれませんねw
>suzukiさんお疲れさまです!
あらステキ!!
ぜひ見せてください!!
私も新しいバイク持って関東に行きます!w
毎年恒例の力試しですね・・
目標タイムを今の身体の状態とフラペで叩きだしたと言う事は
・・来年が楽しみですね!!
あのフレームは以前言われてた例の?・・
>ハリーさんお疲れさまです!
まぁ目標タイム自体がアレですし…(^_^;)
来年は頑張ります!(毎年言っているww
フレームは前に言っていたやつとはちょっと違いますが
結局一風変わった物となりましたww