お久しぶりです。
年度末からの忙しさがまだまだ終わらないsatoです(>人<;)
ついにはローラー台まで壊れました(つД`)ノ
しまなみ良い所ですね!
いつか自分も行ってみたいですが今の所遠い夢です。
さらにヤマトミュージアムも楽しそうで羨まし過ぎます!
息子さん軍艦とかがお好きなら横須賀の米軍基地のお祭りもオススメですよ!
昔、住んでた時に空母インディペンデンスに乗れましたから^_^
しかし、帰りの悲劇が悲しすぎますね。
財布は自分もよく無くすのでチェーン等でベルトに繋げるタイプにしたら無くさなくなりましたがカメラはやっぱりレンズが大きくなると重さが増してストラップとかでは耐えられないんですかねー・・?
ハードディスククラッシュ事件以来の書き込みですw
ハプニングが盛りだくさんだったようですが、広島を楽しんでもらって嬉しく思います。
ちょうどあの日私も所用で広島(地元)から新幹線んを利用したのですが、試合開始前だったので球場に向かう人の数に驚きました。
それから数時間後に広島駅にいらしたんですね、輪行姿の親子をお目にしたかったです。
とびしまは行ったけど、いつでも行けるという意識があってしまなみは未だに未走行ですが・・・。
息子と男旅!
お疲れさまでした!
うらやましいです (゚∀゚)
息子さん、本当に大きくなりましたね。
男の子は大きくなると親と一緒に行動はおろか話もしなくなるからから、ウチも今の内に何かしたいなぁとw
しかし、お金かかりますね… (汗)
しまなみとびしまいいですねー、楽しそうだわー。
息子さんと二人旅とか、それだけでご褒美なのに、このうっかり事件。
ひとつひとつはありがちではあるけど、ここまで続くともうネタですねw
GW前半はちょっと休みが作れそうなので、私もちょいと走ってきます。
長野〜東京全230km。
一年以上ロード乗ってて、未だ挑戦したことのない距離ですが、
楽しんでこようと思っています。
息子との思い出。プライスレス
おつかれです!
イラストのKTMさん泣いてるし…
痛いですね(≧∇≦)何万円単位ですからね!
結局3日間の観光費用ぐらいは掛かってしまった感じやねぇf^_^;)
お疲れ様でした!
('ω')ゞ
最後のアクシデント関連の出費は痛かったですが 天気も程々に恵まれ 良い旅でしたね
(o^-')b
しかし本当に『しまなみ・とびしま海道』はチャリダーのパラダイスですね
自分もいつかは…と思うのですが 移動だけで一日がかりですので なかなか…
(^_^;)
おつかれさまでした!
楽しくしまなみ海道の旅読ませて
いただきました^^
息子さんももうすぐ、巣立ちですね
また何年かたったら、連れて行って
もらえますよ(笑)
そのときまで、楽しみですね
いつも楽しく読ませてもらってます。なんと、いつもブログで拝見してるKTMさんがご近所を走っていたとは(^^;) ヤマトミュージアムまで自転車で5分位です、拝見したかったなぁ(>_<)
カープ応援団(?)に巻き込まれたのですね、運が悪かったですね(>_<) 地元民でも、巻き込まれると悲惨です。でも、とりあえず無事帰宅されたようで何よりです。これに懲りずにまたいらして下さいね。
お疲れ様です。
くろのすさんのコメントに大賛成!
得がたい旅,全国の息子を持つお父さんがうらやましがるライド。
お金には換えがたい。
実際には,とっても痛いけど,武士は食わねど高楊枝。
かっこよさの基本は,やせ我慢ですね(笑)
>satoさんご無沙汰!
横須賀は数年前に一緒に行きましたw
丁度空母が前日に出航したそうで
とても残念だったのを覚えています
ストラップはサードパーティ物だったのですw
やはり純正でないとダメですね
反省!
>kiyomanさんありがとうございます!
本当にカープファンの熱は凄かったですw
あの日は特に特別な日だったのだと思いますw
また行きたいです広島!
>320さんお疲れさまです!!
お金使ってしまいました…w
320さんの息子さんもいいお年頃ですね!
ロングに誘ってあげてください!
きっと楽しいですよ!!
>學さんありがとうございます!
おお!200kmオーバーw
何度ブルベで走っても大変な距離ですw
気をつけて楽しんで来てくださいね!
私はGWは仕事かなぁ…
>くろのすさんありがとうございます!
そうですね!プライスレスですw
大切な思い出にしておきます!!
>モトさんお疲れさま!
大泣きでしたww
もっといいホテル泊まれたなぁとか
なんかパーツ買えたなぁとか思ってしまいますw
>ジンジャさんお疲れさまです!
本当に遠いのが残念ですw
名古屋からでも遠いのに関東からだと相当な覚悟が必要ですよね
飛行機でもいいぐらい…w
>shimasanさんご無沙汰しております!
本当に大きくなってしまって
ちょっとつまらないですw
連れて行ってくれるかなぁ…
楽しみに待っていますw
ありがとうございます!
>kidさん初めまして!
まぁ!いいところにお住まいですね!!
まだまだ広島は行ってみたいところばかりです!
きっとまた伺います
その時はご一緒しましょう!!
ありがとうございます!
>リキさんお疲れさまです!
楽しみも苦しみもショックな出来事も息子と共有してきましたw
2人でわちゃわちゃしてましたよww
そんなこともいい思い出になってくれるといいのですが…
KTMさん、おはようございます。
あらら、最後にハプニングが待ってましたね。
でも、全部いい思い出ですよ。
グリーンにも乗れたんだし。
夏休みにも親子ライド行けると良いですね^ ^
KTMさん、おはようございます。
しまなみライド、お疲れ様でした!
皆さんががおっしゃっていますが、親子ライドは本当にうらやましい!!
ハプニングも含めて、全ていい思い出になるのでしょうね。
にしても、ペンの死亡は痛いですね…(T_T)
一言でばっさりとまとめていましたが、何かで読んだ話では
『トラブルにあった出来事のほうがより鮮明に記憶している』
とのことです。
確かにトラブルなどがあったほうが
「あの時あんなことあったよね!」
など当時怒っていたことや悲しかったことのほうが笑い話みたいな感じで人に話す機会も多いので覚えている&思い出すきっかけになるのかもしれませんね~。
特にブログに書き留めた『記録』だけではなく、KTMさん&息子さんの『記憶』に残ったトラブルにこそ価値があるのかもしれませんよ?w
旅にはいろいろハプニングがあったほうが楽しいですよ
思い出になります
帰りのグリーンは痛かったですね。
でも親子して初体験できてそれも良しとしましょう。
おつかれさまでした
>KOUさんありがとうございます!
夏休みはどこに行こうか画策中です!
信州あたりがいいなぁ〜!
>suzukiさんありがとうございます!
ペンは痛かったです…
もう修理から上がってきましたので
これからは大事にしたいです…w
>くろのすさんありがとうございます!
本当にそうかもしれませんねw
でもきっとまた同じ様なトラブルを繰り返して行くと思います
そんな親子ですww
>いまさんありがとうございます!
グリーンは快適ですねw
息子はおしぼり出るんだねって喜んでましたww
おっと、違う意味で泣ける話になりましたね~
最終日の追加総額がえらいことに・・
逆を言えば、有る意味忘れられない思い出に!!
因みに私も今だにグリーン車には乗った事ないっす
>ハリーさんありがとうございます!!
グリーンは気分が良かったのですが
さすがに1万円以上も座席に使うのは気が引けますww
4万円あれば立派なチェーンリングが買えるのにwww