【しまなみ】親子ライドも最後かもしれんしね【とびしま】
さて忙しい最中ですが
無理なスケジュールをやりくりしての
しまなみ海道&とびしま海道親子ライドはもう数時間後
本来は去年の9月に行くはずだったのですがお父さんの左腕が残念なことになったので
半年待っての親子ライドです
本来は28日にしまなみ海道
29日にとびしま海道
30日に広島観光して帰るつもりでしたが
無理を通して道理を蹴っ飛ばすスケジュールはあえなく短縮
29日にとびしま海道と大和ミュージアムを見学してさっさと帰る行程になってしまいました
ルートはこんな感じ


なにしろ仕事がバタバタしているものですから
準備もままなりません
仕事の合間
深夜に少しずつ準備します
息子のアクアを整備

今回は新幹線で広島県の福山駅まで行くものですから
輪行も準備
今回はmaaさんが私たち親子のために
現在絶賛自社開発中の輪行袋を貸し出してくれました

タイプは2種類
ハンドルを曲げていれるタイプと真っすぐにして入れるタイプ
かわいいですね

ちょいと広げて
マチが幅広い方にハンドル

タイヤで挟んで

出来上がり

自立もするしいい感じ
サイズも息子のバイク用にわざわざ作ってもらったのでぴったりです
問題は私のバイク
ラレーとドリームのどちらで行こう?
ラレーはポジション的にラクなのですが
とにかく重くて輪行には不向き
あと雨に弱いw
ドリームは軽いのですがポッキー中の私には厳しいんだよね…
一応フラペに替えて

整備

ちょっと近所をぐるりと周回してみたのですが
こんなにキツいポジションだっけ?w

半年ぶりだと違和感がありますね
しかしやっぱりよく進むわね
らくにトップスピードまで持っていける
やはり軽さは正義ですね
でもこれでは現状の体調で
のんびりサイクリングは厳しそうなので
結局ラレーを輪行袋につめました

しまなみの主shigaさんにいくつかアドバイスをいただき
差し入れもいただき

楽しみですね
行ったことの無い場所に行くのはいくつになってもわくわくします
親子ライドも久しぶり
息子は去年着ていたウエアが全て着られなくなっていました
インナーもレーパンも私のものを着てもらいます
手の大きさも私と変わらないので
グローブも
大きくなるのが早いわね…

成長は素直に嬉しいですが
最近は息子も友達と遊ぶ事が多くなり
一緒に出かける事が少なくなりました
これから先
どんどん親子ライドする機会も減るでしょうね
これが最後かもって思って楽しんできます


無理なスケジュールをやりくりしての
しまなみ海道&とびしま海道親子ライドはもう数時間後
本来は去年の9月に行くはずだったのですがお父さんの左腕が残念なことになったので
半年待っての親子ライドです
本来は28日にしまなみ海道
29日にとびしま海道
30日に広島観光して帰るつもりでしたが
無理を通して道理を蹴っ飛ばすスケジュールはあえなく短縮
29日にとびしま海道と大和ミュージアムを見学してさっさと帰る行程になってしまいました
ルートはこんな感じ
なにしろ仕事がバタバタしているものですから
準備もままなりません
仕事の合間
深夜に少しずつ準備します
息子のアクアを整備

今回は新幹線で広島県の福山駅まで行くものですから
輪行も準備
今回はmaaさんが私たち親子のために
現在絶賛自社開発中の輪行袋を貸し出してくれました

タイプは2種類
ハンドルを曲げていれるタイプと真っすぐにして入れるタイプ
かわいいですね

ちょいと広げて
マチが幅広い方にハンドル

タイヤで挟んで

出来上がり

自立もするしいい感じ
サイズも息子のバイク用にわざわざ作ってもらったのでぴったりです
問題は私のバイク
ラレーとドリームのどちらで行こう?
ラレーはポジション的にラクなのですが
とにかく重くて輪行には不向き
あと雨に弱いw
ドリームは軽いのですがポッキー中の私には厳しいんだよね…
一応フラペに替えて

整備

ちょっと近所をぐるりと周回してみたのですが
こんなにキツいポジションだっけ?w

半年ぶりだと違和感がありますね
しかしやっぱりよく進むわね
らくにトップスピードまで持っていける
やはり軽さは正義ですね
でもこれでは現状の体調で
のんびりサイクリングは厳しそうなので
結局ラレーを輪行袋につめました

しまなみの主shigaさんにいくつかアドバイスをいただき
差し入れもいただき

楽しみですね
行ったことの無い場所に行くのはいくつになってもわくわくします
親子ライドも久しぶり
息子は去年着ていたウエアが全て着られなくなっていました
インナーもレーパンも私のものを着てもらいます
手の大きさも私と変わらないので
グローブも
大きくなるのが早いわね…

成長は素直に嬉しいですが
最近は息子も友達と遊ぶ事が多くなり
一緒に出かける事が少なくなりました
これから先
どんどん親子ライドする機会も減るでしょうね
これが最後かもって思って楽しんできます


- 関連記事
-
- 【親子】中2は難しいお年頃【ライド】
- 【親子】しまなみ海道は確かにサイクリストの聖地だった【ライド】
- 【しまなみ】親子ライドも最後かもしれんしね【とびしま】
- 【親子】モリゾーとモリゾー(小)ライド【ライド】
- 【親子】残された時間は少ない【ライド】
スポンサーサイト