私の腕が曲がらない伸びない

ソフビ人形の方が曲がるのではないのか?というぐらい動かない
骨折したのは上腕の途中なので

怪我は直接関節には関係が無いのですが
怪我にびっくりしたのと
2週間ぐらい固定していたことで
関節が動かなくなってしまうんですね
人体の不思議
そんな役立たずな腕ではこの先ハンドルを持てないので
リハビリにせっせと通っていますが
通い始めた当初の腕の可動域がこれぐらいとすると

現在はごれぐらい
あまり変わっておらぬ
さらになんかウズウズ痛い…
そしたらモリジョーが棒灸を教えてくれた

棒灸というのはもぐさを棒状に押し固めたもので
ゴルゴのキューバ産の葉巻よりすこし大きいぐらいのものに火をつける

まさに葉巻
これを痛みのある患部やツボに近づけ
温めた後に指でさらに熱を押し込むような感じで刺激する

温かくなって気持ちいい
私は鍼が嫌いでお灸好きなのでこれはいい!

この他にも生理痛や風邪の症状
腰痛や内臓のケアも教えていただいた
しばらく温灸を合わせたマッサージで痛みと闘います
恐るべし中国4000年の歴史
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
…モリジョー(笑
自分も鍼は怖いッス
((((;゜Д゜)))
東西の知恵を集結させ
少しでも早く自転車ライフへの復活を祈りますデス
(・∀・)
pq
自分もボチボチと乗り始めてますよ~♪
(´ω`)ノ
KTMさん、おはようございます。
鍼が嫌い=注射が嫌いてこと、だとしたら大丈夫。鍼は、注射針ほど太くないからイタク無いよ!
温灸とマッサージに鍼のフルコースやると効果あります。
更に、固まった筋肉にボルタレンかバンテリンを塗ると痛みが和らぎます。
私は、これでショローズ肩を治しました。
お灸好き(アロマの香り)完治されるころは、香道の神様!
リハビリ大変ですね(^^;
2~3か月はかかると思いますので気長にいきましょう
リハビリも「百里の道も一足から」で焦らず頑張ってください!
専属の鍼灸医がうらやましい。
こんにちは。
そんなお灸が有りましたか。
もうね、僕も満身創痍で仕事をしとります。KTMさんの骨折の痛みに比べたら蚊に刺された程度ですが...
日頃のストレッチなんかじゃ間に合いまいません😭
鍼灸治療効きますかね?
まずは自転車乗って体力アップしか無いかな?
KTMさん、こんばんは。
私は子供の頃に肘を骨折したんですが、リハビリの甲斐あって、骨折していない方の肘よりも曲がります。
猿腕って言うんですか?左肘はそれくらい曲がります。右は曲がらないので肘と肘はくっつきませんが…。
突き指は何回やったかわかりませんが、気持ち悪いくらいおかしな方向に曲がります。
KTMさんは関節ではないのでちょっと違いますが、折れたあとは太くなるとか言いますし、KTMさんもきっと元どおり以上に復活されますよ。
リハビリとローラー練頑張ってくださいねー。
ものすごいスプリンターになって復活してください。
私はトレーニングも摂生もしませんので、やっぱり山は登れません。
KTMさん、こんばんは。
腕のいいトレーナーが付いてますから復活ライドを目標に焦らずにじっくり治しましょう❗️
その時はシンガリつとめますよ(って遅いだけですけど…)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>ジンジャさんこんにちは!
鍼はいつまでたっても苦手ですね〜w
でも骨折の痛みに比べたら屁でもないかw
>チャランさんこんにちは!
点滴の針の太さに比べたら全然なんですけどねw
モリジョーは鍼を進めるのですが…どうにも苦手でw
お灸はいい香りで好きですw
>よねさんありがとうございます!
のんびり気軽に頑張ります!!
>たかをさんありがとうございます!
モリゾーの様な人が近くにいて本当に幸せですw
のんびり復活の日まで頑張ります!
>Katsuさんこんにちは!
鍼灸治療はバカにできません
とにかく痛みを取る治療ではその場で癒されます
でもやっぱり時間をかけることが重要ですよね
お互い痛みに耐えて頑張りましょう!
>taketakeさんありがとうございます!
リハビリ頑張ります!
ローラーは程々に頑張ります!ww
ヘロヘロで復活しますので置いて行かないでください!ww
>KOUさんこんにちは!
私がシンガリ確実です!
でもきっと走れるだけで幸せなんだと思います!
早く走りたい!www
身体の痛みは、もちろんですが、
自転車に乗れない辛さもあり、精神的にもキツい時だと思います。
頑張ってください!
>haru.number01さんありがとうございます!
乗れない分、焦りがあります…
また天気もいいし(笑)
でものんびり復帰へ向けて頑張ります!