息子の通学用自転車を買ってきました

GIANT xtc 850中古
古いので安かった
これからレストアしますえ
ブルベ前日の事
11時頃に寝ようかと2階に上がりかけたところ
息子「明日のブルベは何キロなの?」
ワシ「300だよ」
息子「へ〜」
ワシ「おやすみ」
トントントン
息子「頑張ってね」

ワシ「え…お、おう…」
めずらしい…
なんか泣きそうw
頑張らないと…
残りは115km
もう暗〜い

後半戦スタートです
膝もアキレスも痛いのですが
モリゾーの遠隔操作でなんとかなりそう
しかし負荷をかけちゃダメですよと高ケイデンス縛りです
ここでとうとう雨が落ちてきました

雨はもう少し後と読んでいただけに大外れです
shigaさんがレインカバーを履いているから
もしやとは思いつつも嫌な予感はしたんだよな…
用意周到の人を見習わなければ…
ここから最後の難関「宇利峠」です
この峠は標高も高くもなく距離も対した事はありません
普段ならw
200km走って来て
膝とアキレスが痛くて
真っ暗で
大雨が降っていたら猛烈に嫌w
ざざ振りの中
みんなから遅れてゆっくり上ります
もうびちゃびちゃ
寒い
手足冷たい
ライトはフロントを3灯
リアを2灯付けているのですが
他の車からは自分が見えているのかしらん?
PC3に付けばJRの駅があります
そこからスタート地点の袋井まではすぐそこ
もう止めようと何度思った事か…
しかし、息子の「頑張ってね」に応えねば…
「いやぁお父さんダメだったよ」なんて
そんな報告死んでもしたくない
なんとか下りきったところのコンビニで
ポンチョと新しい靴下を購入

早速怪しい人に変身

こんな1枚でも無いよりはマシってものです

PC4に到着

PC4からはshigaさんは先にゴールを目指します
本当に200kmの間牽いていただきありがとうございました
ここからはマコさんとトモさんの3人旅です
さあ100km
雨巡業のスタートですw
土砂降りの深夜に自転車に乗る変態3人
こんな状況で自転車に乗るのは新聞配達員ぐらいですよw
信号待ちで若い衆の軽に笑われます

確かに笑われる様なことをしていますけどもw
PC5に到着
ここまで来ればあと少し
ちょっとホッとします
疲れと寒さでもうどうでもしてって感じですが
腹が空きました
とにかく暖かいものを入れておきたいので
ご飯を食べました

え?時間が無いの?
ここから残り1時間最後の帳尻合わせの瀑走です
300km近く走って初めての「協調性」が生まれました(笑)
トレインを交代しながらのミッドナイト瀑走

前車の後ろにいると跳ねた水が半端ないですが気にしていられませんw
残り20kmを40分ぐらいで帰ってきました
ゴール!

shigarakiさんとこーさんが待っていてくれました
ありがとうございます
結局ゴールは2時43分
凄い時間になっちゃいましたねw
感動もなにもありませんw
ただ寒い冷たいw
300kmという距離が凄いのもありますが
深夜の温度変化や雨の用意など反省も多かったです
後は整備不良ww
相変わらず皆さんに迷惑をかけっぱなしでした
大変でしたがこの距離を走りきれたのは仲間のおかげですw
また皆でチャレンジしてみたいです
次は400km
絶対無理だな(笑)

- 関連記事
-
スポンサーサイト
KTMさん、こんばんは!
完走お疲れ様でした^_^
いつもにも増して、内容の濃いブルベ
でしたね。アキレス腱の具合は、
その後大丈夫でしょうか?
300キロお疲れ様です。
僕もいつかはブルベ走ってみたいですね~。
KTMさん こんばんは。
ブルベ完走おめでとうございます(^_^)v息子さんに頑張ってねっ、と言われたら頑張らねばなりませんでしたね。しかしこんな苛酷な状況での300キロなんて私には無理です(>_<)
シューズの下にビニール袋は勉強になりました(^_^)v
おつかれさまでした
大変でしたが、息子さんの
少し大人になった一言が
嬉しいような、さみしいような・・・
400いくんですか?^^
完走おめでとうございます。
息子さんからの声援は力になりますよね‼︎ 感動しちゃいました。
KTMさん こんばんわ
いや~走りきりましたね~(´∀`)
おめでとうございます。
でも残り100㌔超えの時点で足を痛めていたなら、
私だったらDNFです。(笑)
これも息子さんの一言が効いたのですかね?
( ̄∀ ̄*)
寒い時に雨に降られると、足の痛みが麻痺してしまうので
しっかりケアしてくださいね~(´∀`)ン
私が聞いたところによると400が一番オモシロイ
とか・・・
次も楽しみですね♪
華の300!完走・認定、おめでとうございます&お疲れ様でした♪
雨に寒さにトラブルに・・・フルハウスで体験しちゃってますから、これでもう怖いもの無しですね( ´ ▽ ` )ノ
この勢いで400と600もいっちゃってSR獲っちゃいましょう♪
お疲れ様でした。
途中離脱申し訳ありませんでした。
近視者にとって雨の夜間はメガネについた水滴の乱反射により非常に見にくい状態になるので集団走行ができませんでした。
いろいろありましたが無事300km認定。息子さんにもおおいばりですね。
300km走れるか心配されていましたけど以外に走れるもんでしょ。
つぎは400kmサックといきましょう・・・いちばんキツイけどね(^^;;
お疲れでした〜
過酷な300kmでしたね
僕なら脚が痛くなった段階で逃げますw
お父さんかっこいい!!
おはようございます
息子さんの一言 泣くわ~
°・(ノД`)・°・
ポツリと言ってくれる辺りが尚更ですね
300km お疲れさまでした
KTMさん、おはようございます。
先ずは完走おめでとうございます。
雨の中、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
息子さんの一言が最後まで効いてましたね^ ^
家族のために頑張れる…まさに親父の鏡です。
KTMさん、こんにちは。
300Km無事完走&認定お疲れ様でした。
色々有ったようですが、それも良い思い出でしょうね。
ただ、体はしっかりケアしてくださいね。
追伸
子供の何気ない一言、本当に心に染みますよね。
家は家を出ている長男からの誕生日にくる一言mailで
泣きそうになります(*^_^*)。
お疲れ様です!^^
家でそんな事があったんですね~だからDNF誘っても乗らないわけだ!(笑)
自分的にはPC5からの追い込みが楽しかったです(;^_^A
でも雨はもうこりごりですね~やっとこさメンテ終了して乗れるようになりましたw
300お疲れ様でした。
ネタがタップリだった様ですね。
でも無事完走、帰宅!これが最高のネタですね。
息子さんの声援は力が入りますね、あとは400・600・LELも?
完走おめでとうございます(*^^*)
息子さんの言葉を苦しい時に思い出してもう一漕ぎ出来たんですかね・・いいな\(//∇//)\新しいバイクのメンテにも力入りますねww
300ブルベお疲れさまでした~!
ラストスパートで浮かぶ息子さんの顔、分かります分かります!
私も先日のブルベでは、息子に自慢したい一心で
ラスト20kmを爆走しておりました。
帰宅後一番に息子に完走報告すると、ゲームに勤しむ背中から
「ふ~ん、よかったねぇ」と・・・ヽ(`Д´)ノ コンニャロ
うちの息子にもロードを仕込んでやろうかしら。
300キロお疲れ様です!
最後まで面白く読ませていただきました!
ジャイアントのマウンテンいいなぁ。。。(^O^)
またレストア記事楽しみにしています!
おはようございます!
悪天候に加えて満身創痍のお体での完走おめでとうございます。
そんな状況の中、息子さんの「頑張ってね」にみごと応えたKTMさん 素敵です!! 結果もついてきたので最高ですね!!! v(≧∇≦)v
お父さんの頑張る姿は子供たちにきっといい影響を与えると思います。
KTMさん、お仕事お疲れ様です!(`・ω・´)ゞチッス
静岡300kmブルベ完結編楽しませて頂きました!
土砂降りの深夜に自転車に乗る分別盛りの大人?(笑)3人がトレインを交代しながらのミッドナイト瀑走!
280kmを走った後のラスト20kmをこの悪条件の中30k/hは凄い!←私ならズルズル脱落決定ナリ~(泣)
DNFも仕方なしというような様々なトラブルに見舞われながらの制限時間の17分前?のゴールは十分感動的ですから!
痛みに耐えてよく頑張った! 感動した!!←誰かの名言にピッタシカンカン(笑)←すべて古っ!(爆)
息子さんの何気ない一言が最後の一押しをナイスアシスト!…まさに深き親子の絆ですね♪
我が息子などは坂道ではもう私より早いという感覚があるのでしょうね~最近は知識もついてきて色々アドバイスしてくれますww
「もっと長くダンシングした方がいいんじゃない」とか「坂では体重軽い方が有利やしもっと痩せた方がいいんじゃない」とか…www
いちいち正論なだけにちょっとイラっと来るときも…ムッキ-(;`皿´)
ホント落ちぶれたくはないものですww
しかし、同年代の皆様がブルベやレース等で頑張っておられるの姿をブログで拝見させて頂いていると…
KTMさんのところのように『親父、頑張ってるな!』とまだまだ思って貰えるように自分の為にも息子の為にも…
今一度心身共に親父パワーを磨いて、もうひと頑張りせねばと思う今日この頃です。(≧∇≦)
>youさんありがとうございます!
雨ありトラブルありの300kmでしたからねww
大変でしたw
アキレスは現場だけです。もう大丈夫!
>マロんさんありがとうございます!
ブルベ大変ですけどたのしいですよ!
ぜひ!!
>masaさんありがとうございます!
シューズの中のビニール袋は
即席とはいえなかなか温かかったですw
滑ってしょうがないですけどw
>shimasanありがとうございます!
息子があんなことをいうのは初めてなので驚きましたw
多少の気遣いもできるようになったんですねww
400は…
無理です!!w
>大和さんありがとうございます!
あの一言のおかげで辛いのにDNFできなくなってしまいました(笑)
辛かったぁ〜w
>ナナホシさんありがとうございます!
もうDNFしたくて仕方がなかったんですけどね(笑)
雨の中は関節も筋肉も痛みが倍増でした…
気をつけないと本当に怪我をしますね…
私は400がイチバン大変だと聞きました…w
だから楽しいのか?(笑)
>眠り猫さんご無沙汰してます
アダプターが入っていないのを見た時に絶望しましたからw
そういえば使った事がないけど付けていたのを思い出して…
本当に女神だと思いましたよw
ありがとうございました!!
>たかじんさんありがとうございます!
400や600はストレートフラッシュになってしまいますから(笑)
SRを捕ろうって気だけはないんだよなぁ…w
>shigarakiyakiさんありがとうございます!
200kmもの間、引っ張ってくれただけでも
本当にありがたいと思っていますので!
でも400kmは流石に無理かな…
ちなみに帰った後、息子は何も言ってくれません(笑)
>やんさんありがとうございます!
足の痛みはモリゾーがいてくれたので助かりました
今回もいろいろと助けられましたw
半泣きで鼻水垂らしながら走るお父さんは恰好が悪いですww
>ジンジャさんありがとうございます!
普段はあんなこという息子じゃないだけに感動しちゃいました(笑)
おかげでDNFも許されず…(笑)
>KOUさんありがとうございます!
あの一言がなければ早めにDNFしていましたw
声援って本当に重要ですね〜w
>NAO-TCRさんありがとうございます!
いろいろ思い出深いブルベになりましたねw
息子の成長はうれしいですね
あんな一言で頑張れるとは親父も単純です(笑)
>マコさんありがとうございました!
いやぁDNFの誘いは乗りたかったんですけどねw
PC5からは楽しかったですねw
袋井の駅が見えたらどっと疲れが出ましたw
雨は私ももう嫌ですwww
>sennmuさんありがとうございます!
無事に家に着いたときはどっと疲れが出ましたw
15時間ぐらい寝ちゃいましたから(笑)
400は…
無理ですww
>O・Zさんありがとうございます!
普段は無関心な息子なだけに一言は効きますねw
親父も単純ですw
新しいバイクはなかなかいいです
私が欲しくなってしましましたw
>らいじんさんありがとうございます!
ウチもその後は無関心です(笑)
ただ、諦めたって報告だけはしたくないですものねw
息子さんにもロードを薦めてください!
親子で楽しめますよ!!
>yuhoさんありがとうございます!
マウンテンのメンテも終わって乗ってみましたが
私が欲しくなってしましました(笑)
こんど借りてみようww
>maaさんありがとうございます!
普段はなさけない姿ばかり見せていますからね〜w
たまには頑張らないと(笑)
>メタボびとさんありがとうございます!
息子の成長に反して
老化に抗っているだけですが
この抗う姿を少しでも見ていてくれたらいいですねw
あと3年もしたらウチの息子にもカンタンに千切られそうですから
存分に牽いてもらうようにしますw
お互い抗って行きましょう(笑)
300キロお疲れ様です。
雨の降った時点で絶対私なら途中でリタイアしてます><
息子さんのバイクはマウンテンにしたのですね!
私も息子はロードを買いましたよ(silver家は当然のごとく財政難となりましたw)
こんにちは。
300km完走お疲れさまでした。
今年はかなり走られていますね。
(私はまだ200km認定一本だけです。)
息子さんの応援、励みになりますよね。
羨ましいかぎりです。
私の経験から今回痛くなったところは
必ずパワーアップしているはず!(多分)
次は400km応援しております。
機会があれば是非、ご一緒させてください。
『やっとかめ』の意味が最近ようやく分かりましたよ。
ブログもロードバイクも始めてから2年経ちましたっておっしゃっていたので、最初から読ませて頂きました。
50キロ走れないとか仲間が出来たとか、この2年の変化のスピードがすごく早いですよね。
KTMさんの様に色んな事にチャレンジしたいって気持ちを持っていたいと感じましたよ。
これからもブログ楽しみにしています。
>silverさんありがとうございます!
私も雨が降って来た時点で止めたかったのですけどねww
息子は通学用は歩道走りが多いのでマウンテンにしました
重たい重たいのでいいトレーニングになるかもしれませんw
>higさんありがとうございます!
ご無沙汰しております!
私の経験では今回痛かったところは次回も痛くなりそうですが(笑)
400kmは大変そうですね…
今年は1本ぐらいやってみたい気もするのですが…w
>にもさんこんにちは!やっとかめですw
まだまだ2年のひよっこでございます
私はにもさんの本当にいろいろな所に旅をする
チャレンジ精神に頭が下がります
これからももっとたくさん走ってたくさん仲間を増やしてまいりたいです!
ありがとうございます!
ポンチョブラザース最高です。
出張続きで、コメントできずスミマセンでした。
何はともあれ感想オメデトウゴザイマス。
KTMさんにはいつも教えて
頂いてます。ランドヌールも知りません
でしたが、今はアマゾンで専門誌2冊購入し
学習中です。知らないことが一杯です。
でも、楽しい。。今後もドンドンチャレンジ
してください。
>TEDさんありがとうございます!
ブルベは面白いですよ!
今回は私も雨の可能性があったら用意周到にすることを
痛いほど痛感いたしましたw
TEDさんもぜひチャレンジを!!w
はじめまして。大阪ミーハーOLチョコと申します。
日本ブログ村のランキングに常に上位にいらっしゃるブログで、よく拝読しておりました。
コメントをする勇気がなかったのですが…ブルベ300km走破に刺激され、思わず初コメント失礼致します!
ブルベ300km、お疲れ様でした!
私は初心者で120km走るのがやっとですが、その2.5倍もの距離を走るなんて想像つきません(o_o)
ロングライドができるようになりたいなーと思っていた矢先にこちらのブログを読み、大変刺激されました!
息子さんとのやりとりも素敵ですね☆
いつもマメに更新してらっしゃり、イラストや写真をいれてとても楽しいブログをありがとうございます。
同じくブログを書いている者としては、雲の上の存在ですが…同じく愛知出身で見知った地名が多く出てくるので、勝手ながら親近感を抱いております^_^
今後ともどうぞよろしくお願いします♩
> チョコさんこんにちは!初めまして!
こちらこそいつも拝見させて頂いております!(女性ライダーも少ないので…w
120kmを走る女性も素晴らしいです!
またブルベも参加されてみてはいかがですか?楽しいですよ!
近畿あたりのブルベでしたらまたご一緒出来る機会があるかもしれません
私もチョコさんの更新を楽しみにしておりますので
これからもよろしくお願いします!
ありがとうございました!
はじめまして
お疲れ様でした!
カッコイイです、 ホントにカッコ良かったです。
>風さんはじめまして!
ありがとうございます!
照れます!!ww