相変わらず美しいシンクロ寝。

何かの文様の様。
娘がインフルでガッコウを休んでおります。
ちょっと流行出しているのかな?
A型らしいです。
そんな訳でかわいそうに娘は自室に隔離されております。
まだ私と息子は無事なのですが、ウイルスのウヨウヨする家の中では感染も時間の問題か?

このまま無事に過ごせれば私達の勝ち。
インフルになればウィルスの勝ち。
嫁はなんの自信なのか「私はかからないから♪」と早々に勝利宣言しております。
ちなみに我が家は今年は思うトコロ合って予防接種をしておりません。
私は虚弱な方なので、ウィルスに勝てる自信はありません。
ここで自転車による毎日の鍛錬が、ウィルスに負けない身体を作り上げたのかこれで答えが出ます。
頑張れ娘。
頑張れ私。


皆さんもくれぐれも気をつけてくださいね!
手洗い、うがい、栄養、睡眠、保温と湿度です!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
インフルエンザではなく、普通(?)の風邪をひきました!
自転車で体力をつけてきたはずが、このザマです。これで僕も「馬○は風邪をひかない」
という呪縛から逃れることができました (^^;)
昼間に寝過ぎて、深夜に目が冴えてしまい、つい書き込みしてしまいました。
KTMさんは無事にシーズンを終えられるよう祈ってます!
インフルも ノロも すごい勢いで流行っている気がします。
ウイルスなんぞに、負けていられないですね。
ワタシもインフルにならない 『根拠のない自信』があります。(笑
娘さんお大事にー!
奥様方って結構な確立で根拠の無い自信ある人多いですよね(笑)
ちなみに自分も思うところ(?)あって予防接種してません。
でも、数年前にかかったし周りで患者居たらきっとイチコロですがw
ニャンコ警戒心のカケラも無いですねぇ~( ̄w ̄)
おはようございます。
年を重ねると以前には思いもしなかった事で
体調を崩す事が増えました(汗
風邪やインフルもその一つなのですが
仰るように嗽、手洗いは大事だと
実感させられました♪
娘さん、お大事に m(_ _)m
まだ半年のキャリアもない自転車乗りですが,いまのところ,職場のインフルエンザの猛威にも負けず,がんばっています!
意地でもこのまま切り抜けたい!
先日,モリゾーさんに教わった「体温が40度近くなるような運動を続けている人は,感染症になりにくい」との言葉を信じて。
>赤佐田 菜浜さんこんにちは!
まぁ!身体ご自愛くださいませ!
風邪とインフルの違いはウイルスの違いと症状の重さらしいのですが、
風邪も馬鹿にできませんからゆっくり直した方がいいですね〜。
同じ家の中にウイルスがあるのは怖いですよ(笑)
果たして無事に冬を越せるのでしょうか…。
>とりっくさんこんにちは!
いいな、根拠の無い自信(笑)
ウチの嫁のようだ…。
昨日、娘がインフルだって聞いた途端にちょっと身体に不調が出たぐらいですから(笑)
やはり、元気は気からと言いますので、俺は大丈夫!って言っているぐらいがいいのでしょうね〜。
>mako@ォッサンさんありがとうございます!
嫁はいつでも根拠の無い自信で世の中を乗り切っていますので、心強い(?)です(笑)
予防接種も無駄やら無駄じゃないやら賛否両論みたいですね。
重症化を防ぐと言われるワクチンですが、娘は予防接種していないにも関わらず軽いもので済みました。
猫だけはお気楽な毎日で盛ってます(笑)
>男優♪さんこんにちは!
ありがとうございます!
本当に弱くなったことを実感しますよね〜。
弱くなるのはともかく、治るのも遅くなるのが残念(笑)
日々の予防は大切ですが、体力のある人はウイルスに負けないと聞きます。
まだまだ北陸も春は遠いようですが、お互い体力をつけてがんばりましょうね!
>rikiさんこんにちは!
体温が1度下がると、免疫力がおよそ40%低下するらしいです。
身体を冷やさないって大切なことですよね〜。
毎日ちょっとでもローラーに乗って汗をかくほど運動していればウイルスは撃退できるはず!
このまま乗り切りましょうね!
こんにちは。
いやー家の中にウィルスが。。こりゃホント気を付けて下さいね^^;。ここ最近A型が猛威を振るってるらしいですね。
私は予防接種派です。大人は1回でいいけど、子供は2回うたなきゃいけないので、ちょっとかわいそう。
いずれにせよ、ウイルスに勝つことを願っております( ̄^ ̄)ゝ。
ではヽ(´▽`)/
>まっさんさんこんにちは!
目に見えないだけに恐ろしさ倍増です(笑)
去年まで家族は予防接種はしていたのですが、
なにやら実験的に今年はうっていないようです。
毎日、汗をかいて体温上げるようにして
ウイルスに打ち勝ってみようと思います…。
まっさんさんも気をつけて!(いつも元気そうですが)
そういえば、ノロウィルス。
ドアノブ触るなってことで
ドア全開の取引先がありました(笑)
お気を付けください。
>トモサンお疲れさま!
出張お疲れさま!
ドア全開していたら、風邪の方が怖いや(笑)
でもノロも怖いね!
お互い気をつけましょう!
先日、家の娘もインフルエンザになってしまいましたが、
予防接種を受けていたので軽く済みました。
インフルエンザの潜伏期間って、2日くらいと言われているので、
娘さんがインフルエンザになってから、日くらい立っていれば大丈夫でしょう。
結構自転車で、体力がついて免疫力も高くなっているかもしれませんよ。
>ひげおやじさんお疲れさまです!
もう3〜4日くらいは立っているのでもう大丈夫かな?油断はしないようにしますが(笑)
去年、自転車に乗り始めた頃は、サイクリングでちょっと無理するだけで風邪を引いたりしていたのですが、ちょっとは体力が付いたんでしょうか…。そうだとしたらうれしいです。
かれこれ10年位自転車通勤をしていますが、おかげ様でウイルスには勝利しているようです。
油断大敵とは思いますがね。
>matzさんこんにちは!
ウィルスは、低体温や体力不足の人の中で猛威を振るうそうなので、
なんだかんだで、自転車に乗っている人たちは身体が丈夫なんだと思います。
自転車に関わらず、体力を付けておくのは大切ですね!
でも油断は大敵(笑)
美しいシンクロ寝は笑えました!
お見事!!
お譲ちゃん早く良くなるといいですね。でも、たまには高熱出してお身体の大掃除をするのも悪くないかも。お大事に。
> モリゾーさんお疲れ様!
ありがとう!
おかげさまで、熱も下がったみたい^_^
一応明日も学校は休むらしいけど。
私も今の所はうつってないみたいだし、身体の大掃除は遠慮しておこうかな(笑)
こんばんは~!
こういう時の嫁って強いですよね~、我が家の嫁は昔「どうして私インフルエンザにならないのかしら!!」って悔しがってました・・
私もダメかも・・・・なんて嫁より良いですけどね!
頑張れ娘
頑張れ私
頼む嫁!ってとこですかね(笑)
こんばんは。
娘さん お大事にしてください。
うちの子が通ってる小学校でもインフルエンザによる学級閉鎖が複数クラスあるようです。我が家は毎年予防接種射つ派なのですが、罹患してしまったときは結局辛い状態になるので、軽く済んでいるのか分かりません。予防接種の効果に?です。
>プチおやぢさんこんにちは!
実際のところ嫁がダウンしたらと思うとぞっとします。
嫁曰く「私が倒れたら誰が面倒をみるんだ」だそうです。
わたくしへの信頼はありません(笑)
母は強しですね〜!
>maaさんありがとうございます!
予防接種の効果は分からないところありますよね。
ワクチンは医者の金儲けだなんて言っている団体もありますし、
厚生省も一度は効かないなんてことを言ってたみたいですし、
私達にはわからないことが多いです…。
あれもおまじないみたいなもんだと思っています(笑)
こんばんは~。
流行ってますよね(・ω・;)
今までインフルに侵されたことが無いです。
嫁さんがインフルった時も、僕にウイルスは入ってこないようです(笑)
でも、普通の風邪ウイルスには侵されます(爆)
娘さん、お大事にm(_ _)m
>まさきちさんありがとうございます!
今までかつて無いというのが凄い!
きっと強力なインフルへの抗体がはいっているのでしょうね(笑)
娘の学校でも学級閉鎖になりました。
皆様もお気をつけて!