協力会社さんからお歳暮が届きました。
山吹色のお菓子。

お礼の言葉は「お主も悪よのう…」(笑)
ホームセンターでグローブと覆面を買う。
どちらも数百円なのだが、使えるかな…。

グローブの表面は有名メーカーのウィンドブレークの素材に似ている…。

着けてみたけど、ウインドはブレークしてもやっぱり冷たいね。
やっぱりちゃんとしたのいるな。
あと20日で今年もおしまいです。
早いものですね。
この歳になると1年が益々早く感じますよね。
これを「ジャネーの法則」といいます。
50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。
という、心理学者・ピエール・ジャネが紹介した年齢に反比例するっていう法則。
今まで出会った法則の中で、1・2を争うほどのどうでもいい法則(笑)
さて、この1年の締めくくりとして、忘年会ならぬ「亡走会」などを企画しとうございます。
いつがいいやろか?
SHOROsの皆様、近隣の皆様、年忘れにひとついかがですか?
詳細は後日!

- 関連記事
-
スポンサーサイト
亡走会!参加したいです!
ただ下り坂は少なめでお願いします。走って亡くなりたくない(笑)
忙しいのに企画担当?申し訳ありません。是非、参加したいです。
自分は年末まで、土日の午前中なら大丈夫です。よろしくお願いします。m(_ _)m
山吹色の・・思わず「エッ」と見入ってしまいますね(^-^)/
グローブ私も同じものを使ってますねv、インナーグローブの厚さと枚数で調整をすれば、かなり使える物ですよ。
そのまま使用すると結構汗ばむので注意が必要です。
「亡走会」とか新年会。私も考えていたのですが・・
「春日井-多治見-川辺-金山-岩屋ダム-金山(温泉)トラポで帰る」 と、しかし最近の寒波でルート的に難しくなってしまいました。残念(TT)
年末、忙しいとわ思いますが詳細楽しみにしておりますねv
>モリゾーさんお疲れさま!
そろそろ皇居を出発だね。のんびり気をつけて楽しんでね!
700km近く走って、まだ走るんかい(笑)
>ayuさんお疲れさまです!
嬉しいです!二人でも集まればもう亡走会です!
今回はできれば、SHOROsの方々と、ayuさんや私にコメントをくださる方々も何人か集まってくださればうれしいと思っています。
まず第一弾をを16日(日)の午前中、第二弾を22日(土)の午前中を考えております。
よろしくお願いいたします!
> sennmuさんお疲れさまです!
山吹色のお菓子はちょっと笑いました。
中身はパイなんですけどね(笑)
ちょっとシャレが効いたお歳暮でした(笑)
亡走会ご参加是非お願いいたします!
できれば今年お世話になった方やお近づきのあった方々と
のんびり走りたいと考えております!
岩屋ダムライドも楽しみです!是非実現させたいですね!
よろしくお願いいたします!
亡走会参加しますー
第2弾は夕方再度集合して
忘年会ですよね(笑)?
>トモさんお疲れさまです!
ありがとうございます!
飲みたい飲みたい!
よし企画立てるぞ!
楽しみだ!
こんにちは。
いやー良いですね暴走会。あ、間違えた。亡走会。
家族をうまく説得できれば参加したいと思います。夜の部、平日ならガッツリ参加できますが、休日はちょっと難しいかな。←おい、まだ誘われても無いぞΣ(゚д゚;)。
さて、私も年末は締めくくりライドをしたいと考えております。
今年は28日を予定。早めに27日に仕事が切り上げられたら、28日は朝から晩まで走りたいと思っています。知多半島⇒渥美半島⇒御前崎⇒焼津⇒ルーラ。理由は?追い風だけだから(笑)。途中まででもどうでしょうw?
ではヽ(´▽`)/
こんにちは。
亡走会の企画ありがとうございます。
久しぶりのSHOROs全員集合になるかな?
いろいろあった一年のいい締めくくりにしたいですね。
本当に最近、1年が早く感じています。
と言うより、1日1日が非常に早い!
歳とともに感じているので、法則当たっていますね(笑
でも本当に今年、何そしていたのか分からないうちに終わってしまいます。
>まっさんお疲れさまです!
夜や平日が大丈夫なんですか?そんな仕事でしたっけ?(笑)
まっさんは最初っから私たちの名簿に入っていますので(勝手に)是非都合が合いましたら!
焼津まで!いいですね!でも28日はまだ仕事なので残念ながら無理なのですが、私も正月前後に東へ東への追い風ライド・帰りはルーラを考えておりました。初の200km超えは追い風に手伝ってもらわないと私にはちょっと無理なので(笑)
こんな中、全部向かい風基調で西へ向う変人もいますが(笑)
>Toyさんお疲れさまです!
今年はロードを始めたり、おかげでToyさん達に出会えたりといい年でした。
皆が揃って良い締めくくりライドしたいです!
よろしくお願いいたします!
ジャネーの法則、なんともやるせなく
そして物悲しい法則もあったもんですね・・
第二熱力学の法則と並び立つほどに
過ぎ去った時は、もう還らない
そんジャーネ。
>ひげおやじさんお疲れさまです!
本当に早いですよね一年…。
なんかじいちゃんになるのも早そうでちょっと怖いです(笑)
また、歳を追うごとに周りの変化は遅くなるというこの状況。
何かしでかさなきゃいけませんね(笑)
>Mya_013さんこんにちは!
あのお湯が冷める法則でしたっけ?(笑)
法則って言ったもの勝ちみたいな法則ですよね(笑)
法則に逆らって生きてゆきましょう!
ありがとうございます!
うおっ!いいですね、こちらに来ている剛脚な皆さんと交流が深められて楽しそうですね、ぜひ参加したいです(^-^)
第一弾は東京出張明けで死んでいると思うので無理だと思いますが
第二弾のほうは実家に帰省予定だけなので、こっちを調整してなんとか参加したいです♪
まっさん同様、家族をうまく丸め込んで参加したいと思います…ちょっとニュアンスが違いましたか?
極力、いや絶対参加する方向で動きます(笑)
よろしくです〜(^-^)
>スーパーhiroちゃんさんこんにちは!
嬉しいです!また詳細を掲載します!
なかなか、年末押し迫ってのことなので、無理をなさらず!
ありがとうございます!
ご無沙汰しております。
私も忘走会に参加させて頂いてもよろしいでしょうか。
前回ご一緒させて頂いてから脚に進歩がありませんので
坂道はちとあれですが、精一杯着いていきたいと思います。
>Jinさんこんにちは!
先日はお疲れさまでした!
今回はポッタポタぐらいで考えておりますので
是非ご参加いただけると嬉しいです!
また追って詳細をご報告しますね!
ありがとうございます!
こんばんは。
乗り始めて3か月。まだ,人と走ったことがありません。ぜひこの機会に,とも思いますし,まだまだ無理かなとも思います。いつか,先輩かたがたと走りたいなあ。
> rikiさんこんにちは!
16日(日)は出来たら愚息も連れて行きたいと思っております。
ポタポタペースで考えておりますのでもしご都合よろしければ是非ご一緒しましょう!