
今日は息子とサイクリングです。
昨日、一応ルートラボで100kmをひきましたが、無理せずのんびり出掛けます。
今日はCRでなく、全て一般道。気をつけてまいりましょう。

7時にスタート。
天気も良かです。対岸にナガシマスパーランドが見えます。

木曽三川公園で休憩。

道中はクルマの少ない道を選んで進みます。
ここで、今日は二之瀬峠に挑む、SHOROsメンバーに連絡。
道の駅月見の里南濃にいるとのことで、合流。

モリゾーさん、トモロッチさんお疲れさまでした。
ちょっとお待たせしてスミマセンでした!
お会いした時は、息子もおとなしかったのですが、二人が名古屋方面へ帰った途端にアイスが食いたいだ、五平餅が食いたいだと元気になりました。
おめぇ緊張してたんか?
その後、ラーメン食って。

養老公園へ。

ここまで44kmです。

疲れたかと聞いてみると、「大丈夫まだまだ行ける!」とのことですが、顔に疲れが出てきているのはわかるので、ここらで引き返すことにします。
養老駅に立ち寄って、

津屋川沿いの堤防を帰ります。

彼岸花がキレイですね。

海津市津屋川の彼岸花は有名でたくさんのカメラマンが来ていました。
今が一番見頃ですかね。

残りの道も20kmほど、息子にもちょっと疲れが見えています。
お尻が痛くなってきたようなので、インナーパンツをはかせます。
道中、たくさんのローディが息子に「頑張れよ!」って声をかけてくれます。ありがとうございます。
息子もその度に元気を貰えるようで、その度に速度が少し上がります(笑)

ナガシマスパーランドが見えてきました。
到着です。

今日は90km越え。100kmは未達成でしたがよく頑張ったと思います。
とにかく、平均スピードが15〜18km/hなので時間がかかります。
乗車時間は6時間ぐらいかかっていますので、そりゃ尻も痛くなるでしょう。
私も痛かった(笑)
やはりCRよりは楽しかったようで「今日は面白かった〜」って行ってましたから、100kmはまた次回に持ち越しです。
クルマに乗るなり寝てました(笑)


- 関連記事
-
スポンサーサイト
この歳でこの距離は凄いですね!
そりゃあ、クルマ乗ったら直ぐ寝ちゃいます(笑)
お父さんも息子の冒険への伴走お疲れ様でした。
彼岸花の中を走り抜けるシチュエーション良いですね!
息子さん疲れてたのでしょうグッスリですね(^^)
楽しかったし嬉しかったことでしょう
ほのぼの感が良いですね
息子さんの寝顔が、さぞ愛しかった事でしょう(^^v
この歳で、自転車の楽しさに目覚めたら、
他のことができなくなっちゃう!?
い~お父さんですね。
素敵な親子体験ですね。
途中の記念撮影では「あと2台自転車が欲しい!」って指で願望を....
今頃から自転車に乗っていると将来すごいローディーになるな~とトモロッチさんと話してました。
将来先頭(風よけ)になってもらえるので今から頑張って鍛えておいてください(笑)
>curtisさんこんにちは!
彼岸花の場所は、帰りがけに偶然遭遇したのですが、後々調べてみると有名な場所でした。
とてもキレイで少し得した気分になれました。
のんびりポタもたまにはいいですね(笑)
ありがとうございます!
>ぐっさんこんにちは!
普段、クルマで寝る様な小僧ではないのですが、サイクリングの帰りは必ずバタンキュ〜です(笑)
やはり疲れるんでしょうね。
あまり疲れたとか痛いとか言わない小僧なので、しっかり読み取らないと嫁に怒られてしまうのでもう必死です(笑)
今日は峠を3つ4つ走ってきたのですが、今日の方が全然ラクでした(笑)
>とりっくさんこんにちは!
私も昔はいろいろな事をして遊んでいましたが、自転車はいつも傍らにありました。
このサイクリングを遊びの一つとしてとらえてもらえればいいのですけどね〜。
やっぱり若いうちはいろいろなことに手を出して成長してもらいたいのですが…。
>自転車おぢさんさんこんにちは!
ありがとうございます!
こんなこともうつまで続くやら…。
自転車はあと2台といわずたくさん欲しいです(笑)
>モリゾーさんこんにちは!
今しがた、矢作ダムから帰ってきたよ!
彼は私に似てヘタレなので剛脚ローディーにはなれないとは思いますが、おじさんたちの風よけはぐらいには鳴って欲しいですねえ(笑)
息子さん頑張ったね(^^)/
凄い良い経験をしたと思うし、
それよりもすれ違うローディーからの声に、励まされたことを
忘れないでほしいと思います。
ツールに出ることになったらどうしよう?お父さん!!
こんばんは(^^)
すごいですね~息子さん(^^)先が楽しみですね♪
津屋川も綺麗に咲いてますね彼岸花。
今年は少し遅かったみたいですね(^^)
>ひげおやじさんこんにちは!
ベテランローディーさんは皆さん優しいし余裕がありますね。
後ろから抜き様に「頑張れよ!」って声をかけていただき。息子も「こんいちは!」って挨拶している姿を見ると和みます(笑)ただ皆さんその後は速い。息子も「速え〜」って驚いていました。息子も速くなって欲しいもんです。(私自身の速さは諦めております(笑))
おそらく、私の息子ですのでヘタレなまま終わる事でしょうけど、人並みに速くはなって欲しいです(笑)
ありがとうございます!
>と~ちゃんさんこんにちは!
ありがとうございます!
と~ちゃんさんも100km達成おめでとうございます!
津屋川の彼岸花は偶然遭遇したのですが、ラッキーでした。
サイクリングの醍醐味も考えてルートだけでなく、名所なども押さえてコース設定はしなくちゃいけないなと思いました。
ジュニア君、
アイス遠慮してましたもんね。
いい子です。
きっといいローディになりますよ!
ぜひ将来の青年部へ(笑)
>トモロッチさんこんにちは!
昨日はお疲れさまでした!
あれは緊張していただけです(笑)
SHOROs青年部には後30年ですか。
いい風よけに成長して欲しいですね(笑)