【初めての】MRIが超嫌いになったww【脳ドック】
少し前に人間ドックに行ってきて車椅子で運ばれた記事を描きましたね
その時の結果が出たんですが
まああまり変わりもなく嬉しくない
LDLもHDLも血糖値も
悪くなっているわけではないのだからいいのですが
こんなに運動していても良くなっていないのも問題です
そんな中
中性脂肪の数字だけが半分になっていました
これは少し改善
また来年に向けてカラダ作りは頑張ってまいりましょうね
今回の人間ドックはいっしょに「脳ドック」も予約していました

脳ドック
脳梗塞や脳腫瘍なんかの兆候を見つけるやつです
前々から受けたかったのですが
50も過ぎたし1回受けとこってことで初受診です
診察着に着替えてMRI撮影室へ
真ん中にでんと未来っぽいやつがいます

青や赤い光に包まれてたらかっこよさそう
音が相当うるさいらしくて耳栓を渡されます
もうこの時点で不安になってきました
仰向けになると頭をヘッドギアにセット
両側から押さえつけられます
頭だけ動けなくする感じ
さらに上からジャギのマスクみたいなのをはめられます

動けないにも関わらず
先生からは絶対に動くなと言われます
動くなと言われると動きたくなるのが元祖多動マンの私
もう逃げ出したい
視界の先には牧草地で草をはむ牛の映像や
氷河を抱いた山々の風景がスクリーンにぼんやりと投影されています
このぼんやりした感じがまた不気味で不安を加速させてゆきます
そこに大音量の工事現場のような音

あの丸い中をなにかすごいものが走り回っている感じです
音の感じは大昔のFAXの送信や
ADSL以前のモデム回線のギョーンギョーンピャらラララが
大音量で頭の周りを駆け巡ります
GNTZかよ
そんな閉塞的で超うるさい中で仰向けのまま動くなというのに耐えられません
だんだんイライラしてきました
もう逃げ出したい逃げられない
喉もなんか苦しくなってきました
動いてはいけないという縛りでもう吐きそうです
こんな時間が30分
本当に辛かった
開放されたときの虚脱感ときたらもう…

結果は5週間もかかるらしいので気長に待たなければいけません
まあそんなに問題はないとは思うのですが
これからも4〜5年に一度は撮っていったほうがいいのかもしれませんが
また私の人生で嫌いなものが増えただけでした
MRI恐るべし


- 関連記事
-
- 【Oakley】買ってよかったもの(買ってないけど)【JAWB】
- 【2019年】今年もありがとうございました【2020年】
- 【初めての】MRIが超嫌いになったww【脳ドック】
- 【初体験】ワイ採血で倒れるww【人間ドック】
- 【6月なのに】やっとかめです【忙しい】
スポンサーサイト