【ミノで】平均73Wサイクリング【バーベキュー】
美濃サイクリング続きです

以前は美濃のヌシとよく走りましたね

板取川の美しいバスクリンを見ながら遡上

板取川の緑色はチンダル現象っていう小学生がつけたあだ名みたいな現象が起こっているため(本当はTyndall)
木漏れ日から光が筋になって見えるヤツです
水中の微粒子に波長の長い赤系の色が吸収されて
青色だけが乱反射して見えるっていうもの
空が青いのも同じ理由たぶん

どちらにしてもきれいな水ならではのことなので
板取川はやはり美しい
途中で寄ったモネの池(通称)
何度目かだけど見るたびにきれいでなくなっていくような気がするな
そのうち普通の鯉の池になりそうですね

さらに遡上するとそこはオートキャンプ
道具も食材も用意してあっ手ぶらで楽しめる
自転車乗りにはたまらない施設

クルマで来るのなら自分で用意したほうが食材も選べるけど
片付け不要なのは遊びたい盛りのおじさんたちには最高かも
川に入りましたが冷たくて死にそうになりました
もう若くない

帰り道は下り貴重なのでのんびり帰ることができました
95kmも走った割には疲労感は無し

帰ってからログを見るとそりゃそうね
平均パワー73W
初のパワーメーターでしたが特筆すべきこともなく終わりました

なんか途中で読まなくなっていたし(帰ってからまた動き出しました

パワーメーターの活躍の場はトレーニングやヒルクライムの時ぐらいですね
久しぶりのたくさんの人数のサイクリングでしたが楽しかった!
でも美濃にしてはちょっと行楽のクルマが多かったですがまあ想定内

またお誘いください!!
ありがとございました!!



- 関連記事
スポンサーサイト