【東海シクロ】そもそも30分持たない【クロス第3戦】
毎日暖かくてね
「暖冬だなぁ」って思っていたら
忘走会のある日曜日だけ寒いってなによ

最悪、寒さはなんとかなるけど
こういったときはきっと風が強いのよね…
やだなぁ
さて
東海シクロクロス第3戦
新城ふれあいパークほうらい

平坦で高速コースです
意外に好きなコース

ここは例年IRCが協賛で
エントリーフィーにお土産と珈琲軽食まで含まれた
お得で楽しいお祭りシクロクロスデーなんです

だから好き
CM3A

CM3B

C4Cと

仲間のレースを楽しく愉快に応援

シクロは応援しているのが一番楽しいんですよね

そして自分の番
これが一番憂鬱です
だいたい
たまたま作戦が合致して昇格してしまった分不相応なクラスなので大変なんですよ
できたらCM3でみんなと走りたいのですがそうもいかず
さあレーススタート
みんな速いぞ速いぞ
シクロは追い抜きポイントが少ないため
まずは全員スタートダッシュです
なので最初から心拍がマックス

さらにロードと違って脚を止めても惰性で走ることはないため
この後も常に坂を登ってるような負荷が続きます

レースの時間は30分
ただ30分間ずっとマックスにしていたら死んでしまいますので
適度に上げ下げしないといけませんが
下げているうちのおいていかれてしまうのでとっても難しい

今回も2周目ぐらいで脚も心肺も限界が来てしまって失速です

レースの時間や周回はだいたい決まっているのだから
途中で燃え尽きるような走りをしていては
レースどころじゃないのですが
やはり速い人達と走るのは覚悟がいりますね

30分間の出力を少しずつ上げてゆくよう
もう少しトレーニング量を増やして
少しでも順位を上げてゆかないと楽しくない!
おじさん頑張ろう



- 関連記事
-
- 【東海シクロ】走ろうが乗ろうがエライもんはエライw【第8戦】
- 【東海シクロ】毎日Zwiftしてるとわかること【愛知牧場】
- 【東海シクロ】そもそも30分持たない【クロス第3戦】
- 【東海シクロ】きっとサボるなという天のお達しなんだ【第2戦】
- 【東海シクロ】2位になっても何一ついいことない【第1戦】
スポンサーサイト