【ジョグは】真逆のことをしている【やっぱり太る】
10年前からゆるゆると走っています

自分では毎日走ろうと決めているのですが
雨だとか
疲れたとか
明日の朝が早いからとか
お腹が痛いとか言い訳してばかりでサボりがちですが
走れる時に約5kmほどを走っています
8年前に自転車を初めてからも走るようにしています
主な理由は痩せること
ダイエットですね
もうひとつは
体力をつけること
学生の頃に運動していたっきりで
40歳の時点では肥満体
なのでゴルフをすれば後半にバテて
スコアはガタガタ

自転車に乗れば
自分だけヘトヘト

若い頃はこんなことなかったのに…と天を仰ぐ日々
体力が無いなぁ…
じゃ体力を付けなきゃね!
ところで体力ってなに?
体力があるとは
筋力がある
持久力がある
瞬発力がある
といった骨肉由来の身体的なものと
ウイルスに強い
徹夜に強い
といった免疫力や精神力的なものかと

この中でも持久力があれば
後半でも疲れにくくなるのではないか
では
持久力をつけるためには何をしたらいいのか
自転車やジョギングなどの有酸素運動を長時間やり
毛細血管を発達させる
また心拍を上げ下げするインターバルトレーニングで
心肺機能を向上させる
この2つをやっときゃなんとかなるけん
ということでずっと長いこと走っているんですが
この体力をつけたいってこととダイエットをしたいってことは
かなり反した行為なんですよね…
走る→腹が空く→食べる→太る
のループを経て体力を付けてくものですからどんどん体格が良くなります

痩せれば体力はなくなる
運動して筋力もつけて太りながら体力を付ける
おかげで昔に比べてかなり体力がついたのですが
体重は太っていたころと2〜3kgしか変わらぬ体重になりました
そうなんですよね
運動することで手に入れた食べる免罪符
最近ではもう痩せることも少し諦め
よく食べてよく運動するようにしています
まあそれが一番心身ともに良さそうですし
そんなわけで
今回はいつも走っている近所のジョギングコースを紹介します
職場の隣にある名古屋城のある名城公園です
普段は深夜に走るのですが
桜は終わったものの春の花がきれいなので行ってみましょう
まあGoProが使いたいだけなんですけどね


スポンサーサイト