【400km】ゴッドハンド降臨【ロングライド】
400kmサイクリングの続きです
高山市のコンビニ
午前0時
ここまで200km
残りは200km
どういうこと?
過酷すぎませんか
今日何度目かのコンビニ飯

ブルベというとコンビニ飯なんですよね…
わたくし普段は外食をすることは稀だし
ましてやコンビニ飯を連続で食べることも無いため
やや胃がもたれています
いやけっこうなダメージ
でもカロリーは取り続けないとバテちゃうし
精一杯食べます
そのせいか
現に帰ってから体重を測ると1kg太っていましたw
あんなにカロリーを消費したのにも

自転車に乗ると痩せられるって嘘よねw
おそるべしロングライド
15分ほどの仮眠で高山を出発
これから西ウレ峠を目指します
このとき左のヒザに痛みが襲います
本当に突然
そういえば
先日のモリコロエンデューロのときも痛くなりました
オルトレに乗っているときなどは何キロを乗っても
膝が痛くなったことはないため
やはりドマーネのポジションが出ていないんだな
このライド中にもしっくりこないため少しポジションを変更しました
これで大丈夫だとは思っていたのですが
膝の痛みは時間を追うごとに痛くなってゆきます
深夜のサイクリングでさらに峠道
この膝の痛みは相当心細い案件です
二人にも置いてゆかれるようになってきました
こんな時のモリゾーさん
お願い助けて
モリゾーさんに診てもらうと
かなり四頭筋とハムが緊張しているとのこと
5分ほどマッサージとストレッチを受けます

するとどうでしょう
痛みがするりとなくなりました
ありがとう
しばらくはこれで走れます
せせらぎ街道を上り続けます
西ウレ峠も漆黒の闇
クルマも少なく
本当に世界中で私達だけになったような錯覚も受けるほど
空には満天の星空です
本当は気分の良いサイクリングのはずですが
この膝さえなければ…
しばらくはストレッチで大丈夫だった膝通ですが
ポジションなどの根本的な原因が取り除かれたわけではないので
また痛くなってきます
そのたびにモリゾーさんにマッサージとストレッチを受けます
ホンマにご迷惑をおかけします
これだけの距離を乗ると
やはり途中途中のストレッチは重要です
そういえばモリゾーさんもこーさんも
休憩中にはしきりとストレッチをしていました

私といえば怠っていましたね
反省です
西ウレ峠を越せばあとは下り貴重

のハズですが…
朝を迎えた郡上八幡
清々しい朝となりました

残りは100km
しかし
本当の地獄はここからはじまるのです


スポンサーサイト