【スズカ】また秋にアタックだ【エンデューロ】

もうびっくり
イベントが続くと仕事が立て込むわね
それはそれで幸せですが
さああの体たらくから1年ですね

富士ヒルクライム
みんなが90分を目指す中
2時間を切れなかった坂の苦手な私が
性懲りもなくまた富士山を登りますよ

今年は2時間を切れる様に頑張ります!
さて
もうあの辛さも暑さも忘れてしまった
スズカエンデューロですが

フジヒルもありますので今日で終わらさねば…
3時間を経過し
時間も11時

かなり暑くなってきました
ボトルも3本目に突入

もうアベレージも27km/hを切り
速いブルベの人並みになってきました
もうどうあがいても今から120km完走は不可能!
まあ1時間経過したところで気がついてはいましたが…w
ただただ惰性で進む時間帯になりました
もう靴擦れは痛いし
お尻も痛い
サドルもクリートもポジションが出てへん
あげくに腰も痛い
うう…辛い…
そうこうしている内に足が軽く攣りだしましたw
周りも結構な人々が足を攣ってコースアウトしています
この暑さだし無理も無いですね
足が攣りそうになるのはホームストレートとシケインの上りぐらい
ほんの少しの負荷で攣りそうになります

ここまでノンストップですからね
とその時
突然の脚攣り
イデデデ!
そこでシケインの少し手前のピットエリアの入口付近で
コースアウト
少し休憩します

すると
回収車が突然やってきて側に停車し
凄い顔で心配されましたw

そうか
塗りすぎた日焼け止めが汗で取れかかって
土気色を通り越して紫色になっていたんだねww

こりゃ心配もされるわw
残りの1時間は脚を攣らさないように
さらに速度が低下
もうサーキットを走る速度ではありませぬw
どす黒く土気色のおじさんが懸命に走ります

そうしているうちに4時間が終了
惜しいこともなにもなく
18周しか回れず私の初アタックが終わりました
でもね
大変疲れましたが面白かったです
SHOROsのメンバーではやんさんが入賞

アタックに成功したメンバーも失敗したメンバーもいろいろ
チーム戦も面白いのですが
自分との闘い
チームメイトとの闘い
コースとの闘い
存分に楽しめた4時間でした
8時間は無理だけど…w
さあ次は秋
今度はなんとか完走できるように頑張ろう

みんな楽しかったね!
ありがとうございました!



【スズカ】アタックに失敗するやつが居たんですよぉ…【エンデューロ】
第6回スズカ8時間エンデューロ春spには
4時間と8時間のエンデューロと
120kmと240kmを4時間と8時間で走破する
アタック競技があります
例年は8時間のエンデューロで出ていたのですが
今回はソロで制限時間4時間で120kmを走る
アタック120に参加しました

4時間で120kmということは
鈴鹿サーキットが一周5.8kmぐらいなので
全部で20周
約11分半で周回を重ねればいい計算です
時速で言うと平均で30km
この机上の計算の時点で私にとっては無理ゲーなのですが
これも挑戦なので頑張りましょう
作戦としてはとにかく4時間ノンストップ
ブルベと同じ作戦ですね
休むときは走りながら休め作戦です
雨だと思っていた天気は
思いも寄らずピーカン

なのでドリンクは3本体制

補給食はshigaさんに貰ったパワーバーとスポーツ羊羹

後はアミノバイタル(持久力アップ)と
ナカメにもらった2RUN(脚の攣り防止)
これだけあればピットにはいらなくても大丈夫だろう…
しかし11分半ペースでないとクリアできないとは
去年の元気なときでも無理なんじゃなかろうか?
8時過ぎスタートです
頼もしいのは周りはみんなSHOROsだということ

そして目の前に絶大なる安心感sennmu師匠とshigaさん

とにかくついていけるところまで行きましょう



ウム
ついて行けませんねww
sennmuさんも後ろを気にしながら牽いてくれていますが
こりゃキツい
今のワシにゃ無理
どんな特急列車があっても
普通きっぷしか持っていない自分には乗る資格が有りません
1周目のタイムは10分半
こんなペースで回っていたら死んでしまう
ここから早くも体力温存モードに
速度は各駅停普通列車並みの
120km横断鉄道です
とにかく4時間を走り続けましょう
いつものことですが
登りが遅い
鈴鹿の勾配はこんな感じです

ホームストレートの登りは
1kmに渡って3%以上あり
シケインのクランクあたりは10%ぐらいあったりしちゃいます
下りが気持ちいい鈴鹿サーキットですが
登りは激しくしんどいのです
しかし他の競技者は速い
省エネモードの私とはすごい速度差で登って行きます
クロスバイクの女の子もマウンテンの男の子も私を抜いてゆきます
もう両側から抜いて行きますww

しかしこんな私でも下りは速い
上りで1000人に抜かれ下りで100人抜くような感じですね
1時間も経つとアベも30km/hをゆうゆうと切り
開始早々「アタック120失敗」が濃厚です
まだまだ元気なはずの1時間時点で
1周を11分半で走れないのですから
ここからの巻き返しは無理
もう完全なサイクリングモードに
さらに気温も上昇
ホームストレート上では後頭部をチリチリするぐらいになってきました
後ろからじゃんじゃんSHOROsがやってきて抜いて行きます
皆やたらと速い
俺は本当に遅いんだな
2時間も経過するとかなりの疲労度です
パワーバーを補給
淡々と周回を重ねます
不思議と何周回っていても飽きないのが鈴鹿サーキット
辛いのですが楽しくて仕方がありません
楽しいと速いはまったく別物ですけどねw
ただ靴が合わない
足が痛い
サドルも合わない
尻が痛い
まだポジションが出ていないのかも
あちこちが痛くなってきました
痛いと疲れる事よりもつらいです
しかし休みたいけど休まない!
とにかく走り続けるのだ



4時間と8時間のエンデューロと
120kmと240kmを4時間と8時間で走破する
アタック競技があります
例年は8時間のエンデューロで出ていたのですが
今回はソロで制限時間4時間で120kmを走る
アタック120に参加しました

4時間で120kmということは
鈴鹿サーキットが一周5.8kmぐらいなので
全部で20周
約11分半で周回を重ねればいい計算です
時速で言うと平均で30km
この机上の計算の時点で私にとっては無理ゲーなのですが
これも挑戦なので頑張りましょう
作戦としてはとにかく4時間ノンストップ
ブルベと同じ作戦ですね
休むときは走りながら休め作戦です
雨だと思っていた天気は
思いも寄らずピーカン

なのでドリンクは3本体制

補給食はshigaさんに貰ったパワーバーとスポーツ羊羹

後はアミノバイタル(持久力アップ)と
ナカメにもらった2RUN(脚の攣り防止)
これだけあればピットにはいらなくても大丈夫だろう…
しかし11分半ペースでないとクリアできないとは
去年の元気なときでも無理なんじゃなかろうか?
8時過ぎスタートです
頼もしいのは周りはみんなSHOROsだということ

そして目の前に絶大なる安心感sennmu師匠とshigaさん

とにかくついていけるところまで行きましょう



ウム
ついて行けませんねww
sennmuさんも後ろを気にしながら牽いてくれていますが
こりゃキツい
今のワシにゃ無理
どんな特急列車があっても
普通きっぷしか持っていない自分には乗る資格が有りません
1周目のタイムは10分半
こんなペースで回っていたら死んでしまう
ここから早くも体力温存モードに
速度は各駅停普通列車並みの
120km横断鉄道です
とにかく4時間を走り続けましょう
いつものことですが
登りが遅い
鈴鹿の勾配はこんな感じです

ホームストレートの登りは
1kmに渡って3%以上あり
シケインのクランクあたりは10%ぐらいあったりしちゃいます
下りが気持ちいい鈴鹿サーキットですが
登りは激しくしんどいのです
しかし他の競技者は速い
省エネモードの私とはすごい速度差で登って行きます
クロスバイクの女の子もマウンテンの男の子も私を抜いてゆきます
もう両側から抜いて行きますww

しかしこんな私でも下りは速い
上りで1000人に抜かれ下りで100人抜くような感じですね
1時間も経つとアベも30km/hをゆうゆうと切り
開始早々「アタック120失敗」が濃厚です
まだまだ元気なはずの1時間時点で
1周を11分半で走れないのですから
ここからの巻き返しは無理
もう完全なサイクリングモードに
さらに気温も上昇
ホームストレート上では後頭部をチリチリするぐらいになってきました
後ろからじゃんじゃんSHOROsがやってきて抜いて行きます
皆やたらと速い
俺は本当に遅いんだな
2時間も経過するとかなりの疲労度です
パワーバーを補給
淡々と周回を重ねます
不思議と何周回っていても飽きないのが鈴鹿サーキット
辛いのですが楽しくて仕方がありません
楽しいと速いはまったく別物ですけどねw
ただ靴が合わない
足が痛い
サドルも合わない
尻が痛い
まだポジションが出ていないのかも
あちこちが痛くなってきました
痛いと疲れる事よりもつらいです
しかし休みたいけど休まない!
とにかく走り続けるのだ



【スズカ】バカ殿とSHOROsの4時間が始まる【エンデューロ】
今年もやってまいりましたよ
スズカエンデューロ春

SHOROsの大イベントでもあります

今回は息子にピットアシスタントを頼むつもりでしたが
お友達とのお泊まり会があるとかで断られたので

例年のごとくLEON下のピットを確保するべく前日入り

のはずでしたが
ナカメと狭い車内で2人きり

寝られるはずもなく
2人であえなく寝坊
ピット争奪戦はNAOさん、こーさん、shigaさん達の手により
無事に確保されました
激しくかたじけない

深夜にはパラパラと落ちていた雨も
大方の予想を裏切りいい天気

これはちょっと暑くなるかもしれない
確保されたピット

今回はちょっと違うのが
横断幕を用意しました

STYLSのmaaさんがご好意で用意してくださったのです
いやぁ〜これは目立ちますw
暴走族みたいで恥ずかしいですねwww
maaさんありがとう!!

さあ皆さんぞくぞくと試走に向かいます

私も重要な用意があります
それは日焼け止めを塗る事
現在大きな仕事の真っ最中
納期が伸びたとはいえ日焼けをガンガンして
月曜日の打合せに望むのは少し気が引けます
そんな理由からFBもできない始末
日曜日は日曜日なんだから気にする事はないとよく言われますが
個人事業主でデザイナー
昔ながらの体質ではなかなかそうも行かないのですよね
日焼け止めを塗り塗り
で
おてもやんww

いまだに日焼け止めがうまく塗れませんww
チームメイト全員に笑われるどころか
しらない人にも笑われるしまつ
お前ら今晩ひりひりしなくて笑うのは俺だけだからなww

ホームストレートに移動
暑くなりそうです

4時間持つかな…
さあバカ殿とSHOROsの2015年のスズカが始まります


