【親子】「もっさりCRで行く犬山城」は、さぶかった【ライド】
なにやら、京都ライドなどでおなじみのモリゾー氏が、
この激寒の時期に「江戸城→赤穂城までを自転車で走る」忠臣蔵ライドの計画を来週決行するらしいとの噂を聞いた。
600kmだよ?またまたご冗談を〜って思っていたら、ショップで「ロングに最適!」って感じの手組ホイールを組んでいた。

マジ?
出発は来週の水曜日に皇居からスタートするらしいので、とてもお付き合いは無理なのですが、
まるで親御さんのように心配している私です。
しかし羨ましくもある…。
今日は恒例の親子ライド。
先週、坂ばっかり連れ回したら、根を上げたようで、
「お父様、このような寒空の中、平坦路がよろしいのではござませんか?無理してお身体を壊されてもいけません。LSDが良なりと、ばあやも申しておりました」
と息子が言うので、今回は「もっさりCRで行く犬山城」です。
まだまだヘタレなやつめ!
だが、お父さんは賛成だ。

尾張広域緑道はこんな感じのCRです。
CRというよりは散歩道ですね。
愛知県北部に整備されている遊歩道兼サイクリングロードで、「昭和天皇在位60年記念事業」の一環として進められ、名古屋市上水道の導水敷地を利用して作られたそうです。
東西南北に伸びる各道路を斜めに貫く大胆なレイアウトでできています。
今日は少し暖かいはずだったのですが、さぶい。
ちなみに「さぶい」は甲州、尾張、関西で使われる「寒い」です。

朝は、何となく暖かい気もしたのですが、太陽の出ているうちだけですね。

とにかく尾張広域緑道は走りにくいです。
数十メートルごとにぶつかる通常道路との交差やジグザグクランクの自転車道。
速度も15〜20km/hぐらいでのんびりです。

途中フレッシュパークで休憩。

おもしろ自転車がいっぱいです。

おもしろ自転車とガンの垂れ合い飛ばし合い。

そうこうしているウチに犬山城。

お約束な感じで。

さぶいのでいつものごとくラーメン。

一度暖まるともう動きたくありませんが、自宅は30kmほど先です。
戻らねば。
途中、犬山城下で猪肉の肉まんが売っていたので、興味本位で食べてみます。

もうちっと旨そうに食えよ。なんだその微妙な顔は。

帰りも来た道を戻ります。
今回は道に迷いません。
どうだ?お父さんは成長しただろう?

さぶいさぶい。

激烈なアゲインストの中、帰宅。
今日は短め。これで許して。

あのペースではこれが精一杯。
あまりにも寒いので、サイクリングも9時から3時までの間ぐらいで済ますのがいいですね。
早く春が来ないかな…(鬼に笑われたけど気にしないんだから)

なので、足の指カイロを買ってきた。
どんどん惰弱になる私。(気にしないんだから)


この激寒の時期に「江戸城→赤穂城までを自転車で走る」忠臣蔵ライドの計画を来週決行するらしいとの噂を聞いた。
600kmだよ?またまたご冗談を〜って思っていたら、ショップで「ロングに最適!」って感じの手組ホイールを組んでいた。

マジ?
出発は来週の水曜日に皇居からスタートするらしいので、とてもお付き合いは無理なのですが、
まるで親御さんのように心配している私です。
しかし羨ましくもある…。
今日は恒例の親子ライド。
先週、坂ばっかり連れ回したら、根を上げたようで、
「お父様、このような寒空の中、平坦路がよろしいのではござませんか?無理してお身体を壊されてもいけません。LSDが良なりと、ばあやも申しておりました」
と息子が言うので、今回は「もっさりCRで行く犬山城」です。
まだまだヘタレなやつめ!
だが、お父さんは賛成だ。

尾張広域緑道はこんな感じのCRです。
CRというよりは散歩道ですね。
愛知県北部に整備されている遊歩道兼サイクリングロードで、「昭和天皇在位60年記念事業」の一環として進められ、名古屋市上水道の導水敷地を利用して作られたそうです。
東西南北に伸びる各道路を斜めに貫く大胆なレイアウトでできています。
今日は少し暖かいはずだったのですが、さぶい。
ちなみに「さぶい」は甲州、尾張、関西で使われる「寒い」です。

朝は、何となく暖かい気もしたのですが、太陽の出ているうちだけですね。

とにかく尾張広域緑道は走りにくいです。
数十メートルごとにぶつかる通常道路との交差やジグザグクランクの自転車道。
速度も15〜20km/hぐらいでのんびりです。

途中フレッシュパークで休憩。

おもしろ自転車がいっぱいです。

おもしろ自転車とガンの垂れ合い飛ばし合い。

そうこうしているウチに犬山城。

お約束な感じで。

さぶいのでいつものごとくラーメン。

一度暖まるともう動きたくありませんが、自宅は30kmほど先です。
戻らねば。
途中、犬山城下で猪肉の肉まんが売っていたので、興味本位で食べてみます。

もうちっと旨そうに食えよ。なんだその微妙な顔は。

帰りも来た道を戻ります。
今回は道に迷いません。
どうだ?お父さんは成長しただろう?

さぶいさぶい。

激烈なアゲインストの中、帰宅。
今日は短め。これで許して。

あのペースではこれが精一杯。
あまりにも寒いので、サイクリングも9時から3時までの間ぐらいで済ますのがいいですね。
早く春が来ないかな…(鬼に笑われたけど気にしないんだから)

なので、足の指カイロを買ってきた。
どんどん惰弱になる私。(気にしないんだから)


- 関連記事
-
- 【親子】息子、2度の落車はハマイチで(´・ω・`)【ライド】
- 【親子】今年最後のスキー【ライド】
- 【親子】「もっさりCRで行く犬山城」は、さぶかった【ライド】
- 【親子】お父さん甲斐性無しで申し訳ない【ライド】
- 【親子】ヘルメット買わないと走ってはいけません【ライド】
スポンサーサイト