
今日のチビ。

なんか最近、目が少し見えるようになってんじゃね?
猫じゃらしで試してみる。

空振り。

空振り。

あ、落ち込んだ。

牛も応援してるから。
玄関に息子のバイクを立てかけておいたらクレームが来ました。
仕方が無いので、私のディスプレイスタンドを譲る。
仕方が無いなぁ。

なので、新しいディスプレイスタンドを買ってもらう。
え〜いいんですか?仕方が無いですものね。

ということで、MINOURAのメンテナンススタンドが届く。
変わっとるやん。
これ、いいんですよ。

後輪外しても、リアディレイラーのメンテとかできるし。
なんでこんなにメンテ好きかというと、私、異音が嫌いなのです。
決して神経質ではないのですが、異音がするとイラっときます。
この辺がA型なのでしょう。
走行中に、インナートップやアウターローの時にFDからカリカリカリっとか、負荷をかけた時に、チェーンからギリギリギリっとか、BBのゴリゴリやスプロケの歯飛びぎみな感じとかみんなイヤ。
シャオシャオシャオっていうチェーンの音やチャッチャッっていう変速の音を聞きながら走るのが大好きです。
サイクリングに出かけて、少しでも異音がすると、一人の時はその場で調整してみます。
解消できないときも多いのですが、できるだけ調整してみます。
チェーンを含む前後のドライブは基本プラスドライバーで事が済みます。
1/4回転ぐらいの調整です。
もう、ゴルゴが1km先の標的を狙うかのごとく、微妙な加減です。
出来なければすっぱり諦めます。
この辺がいい加減(笑)
いいね!7日か8日、ロングに行きたいです。どなたかお付き合いしてつかあさい。
156で九頭竜湖か高山辺りがいいかな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おはようございます。
KTMさんの記事を確認しないで、自分も張り合うような内容UPしちゃいました。ゴメンなさいm(_ _)m
でも、まあ、レベルが倍半分違うから、Team shorosメンバーはKTMさんのプラン優先して下さい。
KTMさん、おはようございます。
私も異音は嫌ですね。同じくA型です
でも、クランクかBB周りからの異音が解消できないまま、早、数ヶ月、、そろそろ全部バラしてメンテしたいのですが、走る方を優先しちゃってますぅ
背中に「音が出てるのは分かっているんです。気にしないで下さい」と書いて走りたい気分になるときも
ロング、お気を付けて行ってらして下さい
チビちゃん、早く回復に向かうと良いですね!
毎日、写真楽しんで見てます~
自分も同じスタンドを使ってます。
これ、重宝しますよね。
音の原因が分かればまだ良いですが、分からないまま乗るとテンションが下がります。
そんな時は諦めてショップへ直行~
まだ自分でサクサクと治せるスキルがないので(^。^;)
>ayuさんこんにちは!
何言ってるんですか〜Shorosはご一緒しますよ!
取りあえず総監督とエースでお願いします!
>Yabooさんこんにちは!
本来、音は鳴るものだ!って言われればあきらめもつくのですが、気持のいい時の走りを知っているとダメですね。
なんとかしてやろうとやっきになってしまいます(笑)
以前、自転車屋さんの記事で読んだのですが、BBから音がするって持ち込まれた自転車をバラしても解消がされず、散々探した結果シートポストからだったとか、とかありますからなかなか音は手強いですよね。
多少音がしようと走りは変わらないんですけどね(笑)
ありがとうございます!
>GIBSON1さんこんにちは!
チビは目が見えない以外は元気なので、まあこれはこれで個性として受け取るしか無いかなって最近は考えております。
私もスキルはありませんよ〜全然(笑)
異音が嫌い→スキルは無い→壊す、にならなければいいのですが(笑)
ありがとうございます!
おはようございまーす!
すみません、7日の夕方~8日は
地元のお祭りがあるので、
ayu総監督プランに参加いたします♪
自転車弄りの底なし沼へ、もう両脚が入っていますね(笑
そこから段々深みへ入り、気がついたときには...(怖
音を消すのは簡単ですよ!Di2にすれば気になりません(爆
チビちゃん、本当に猫らしくなりましたね。
段々、回復していく様子が見えて安心です。
目も見えていれば良いと思います。
でも山形へ、送ってこないで下さいね。
>トモロッチさんこんにちは!
あ、ウチもお祭りだ!
了解いたしました。
>ひげおやじさんこんにちは!
またクギ刺された!お礼にお贈りしようと思ったのに(笑)
異音解消は両足の領域ですかね(笑)
A型のメンドクサイ性格だからなんだと思ってました。
Di2は超興味があるのですが、そんなにいいのですか?
やはり貴族は音も気にしなくて良くなるのか…(笑)
こんにちは。
MINOURAのメンテナンススタンド、オイラも使ってます。タイヤをはずしても立てていられるので便利ですよね。
みなさん総監督プランで行くようですね。KTMさんプランは後日ですか。自走だと、白鳥あたりまで、高山、九頭竜ですとトランポになると思います。
>Toyさんこんにちは!
スタンドは前に自転車屋さんで見ていいなぁって思っていました。使ってみるとやっぱり便利ですねw
私のロングプランはまた後日一人でのんびり行ってきます。とりあえず目的地は決めるけど自走で行けるところまでって感じですかね。
ありがとうございます!
7日の日曜日の午前中、「拉致」されます。無念!
> モリゾーさんこんにちは!
モリゾー来ないのか…つまらないなぁ。
仕事では仕方が無いよね。
次回またお付き合いしてつかーさい。
こんばんは。僕はO型ですが、異音めっちゃ気になります(笑)
自分で、ディレーラー調整とかもやるんですが、結構お店におまかせしちゃう事も・・・
もっと調整できるように勉強します!!
>hatabo75さんこんにちは!
血液型関係なく、皆さん気になるんですね(笑)
調整とかは、私はめんどくさいのと好きだからってのだけでやっているのですが、本当はお店に任せるのがイチバンです。でも奇跡的にシャオシャオと決まった時は嬉しいですよね(笑)
hatabo75さんの毎日のトレーニングと体調管理には頭が下がります。私も頑張ります。
ありがとうございます!
こんにちは。
遅いコメですみません。
いやー異音嫌い。激しく同意でございます。
でも走行中にメンテはしません。面倒なので^^;。
九頭竜湖、良いですねー行ってみたい。週末は所用で行けないですが、10月末頃に紅葉ライドしてみたいです。家族が許してくれれば^^;。
ではヽ(´▽`)/
>まっさんこんにちは!
紅葉いいですね〜!またロングにご一緒させてください!
足手まといにならぬよう頑張ってついてゆきます!
ありがとうございます!